何年作り続ければいいの~~~ | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしました。

 今年大学生になった長男。

 

 大学生になったので、長男のお弁当作り卒業宣言をさせてもらいました照れ過保護だと思われたくないし、バイトもするだろうし、学食あるしいいっしょニコニコって思っていたのに・・・・・

 

 例のウィルスのせいか、あまりバイトがなく、収入が少ないようで、お弁当を作ってほしいと言われましたびっくりいや。いいけど、誰もお弁当持っていかないと思うよ・・・・恥ずかしくないならいいけど・・・・

 

 私、旦那、次男のお弁当を作っているので、まぁ一つ増えるのは何ともないのですが、作ることにしました。

 

 数日後

 

「なんか、俺が弁当持って行きだしたら、お弁当仲間が増えたんよルンルン

 

 とのことです。

 

 どうやら、バイトがあまりできなくて収入がない大学生多いみたいです。そして、私みたいに過保護な親も・・・・・

 

 次男を出産して、仕事復帰したからずっと私と旦那のお弁当を作り続けているのですが、今高校2年生の息子が高校卒業したら、全員のお弁当作りを卒業させてもらう宣言をしたのですが、

 

夫:「やった!俺も当分お弁当作ってもらおう音符

 

 とのこと滝汗

 

 まだまだ卒業できそうにありません・・・・・