夢かなう | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

 「青いバラ」を作ることは、青色色素“デルフィニジン”がないことから不可能の代名詞と言われていたそうです。

 サントリーグループが世界で初めて開発に成功した青い色素を花弁にほぼ100%含む青いバラ「アプローズ」は従来のバラにはない青さと華やかでみずみずしく上品な香りが特長です。


 不可能と呼ばれていることに挑戦し続け誕生した「青いバラ」。その「青いバラ」の花言葉は「夢 かなう」だそうです。


 いいですね!明るい花言葉!


 夢といえば、うちの息子たち、「サッカー選手になること」を夢見ているみたいです。

 けれど、長男は基礎はできているけれど、モチベーションが低いガーン

 次男はモチベーションは高いけれど、地味な基礎練習が嫌いガーン


 私から見たら、どちらも不可能なんですけど・・・・・・


 けれど、不可能だと思われていた青いバラも作ることができたし、信じて努力していたら夢がかなうかもしれませんね。



 

 サントリー ブルーローズ アプローズの商品を応援の意味をこめて、節目にプレゼントしてもいいですね。




 

 バラ 香水 とか高校生になったとき、プレゼントしたらいいかも。

 思春期は香りも気になるものねグッド!



 逆に、夢をかなえたとき、応援してくださったかたに感謝の気持ちとして贈るのも素敵ですね。


 バラ ギフト や、バラ 石鹸 が大切な人にあなたの想いを伝えてくれると思います。


 不可能を可能にすることって、本当にすごい努力がいるんだろうなぁ。

 そういう人に喝采することを英語で「アブローズ」って言うらしいですよ。


 夢にむかって挑戦する人を勇気づけ、拍手喝采を贈るという想いがこの青いバラで伝わるといいなぁ。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ  レビューブログさんからの紹介でした