{E721BCC2-05FB-497F-945F-C6BF6F9BDFFC}

今年も「ヒーリングライブ」のMCをつとめましたー☆

たくさんのご応募の中から当選されたお客さまがいらっしゃるこのライブ。

年々倍率が高くなっていくそうですが、

いらした方には絶対楽しんでもらえただろうなーっていうような

今年も素晴らしい時間でした☆


いつも通り、NAOTOさんもゲストの啼鵬さんもすーばらしい演奏でしたが、

加えて、共演の皆さんのソロもたくさんあって!超絶に楽しかったです!!!

終演後、出演の皆さまと☆


{901F0269-E49A-4502-9E0D-E1B237433F60}


左から、


かっこいいドラムやパーカッションを奏でてた萱谷亮一さん、


スタイリッシュなリベルタンゴから心にしみる曲まで変幻自在のバンドネオン、啼鵬さん、


私、


いつ聞いても何弾いてもかっこいいNAOTOさん、


きれっきれ&哀愁漂うソロが素敵だったギターの越田太郎丸さん、


胸にぎゅんぎゅんくるソロに釘づけだったチェロの柏木広樹さん、


後方左は、低音から高音まで88鍵思いのままに長い手で操ってたピアノの榊原大さん、


何のソロ弾いてもセクシーに聞こえるベースの一本茂樹さん。



あんまりにそれぞれの方のソロの見せ場が素晴らしくて!


袖で座ってみてたんですが、どうしても死角が出てくるので、


袖の前の方から見てみたり、後ろから覗いてみたり、スタッフさんのおじゃまにならない程度に


うろうろしてソロを目撃しました(笑)


ほんと、すてきでしたー☆ブラボー☆


「HIRUKAZE」や「Sanctuary」などおなじみな曲は、


今年も生で聞けたーってホッとしますし、


ベートーヴェンのスプリングソナタのフレーズをアレンジした「a beat spring」や


ピアソラの「oblivion」や「Libertango」もソロの応酬、ステキでした。


実は、昨日、一番好きだったのは、昭和の歌謡曲、村下孝蔵さんの「踊り子」かな。


曲の切ない感じとその旋律を弾くNAOTOさんのヴァイオリンがぴったりあってる気がしました!!


榊原さんのアレンジだそう。榊原さんすごいですー!!


終わってみて、


healing はもちろん encouragingなライブだったなぁと改めて☆


今年もお客様とともにめいっぱい楽しませていただきました(≧▽≦)