”1ミリも予想しない出来事”からの。 | たゆたうままに

たゆたうままに

日々の雑多な出来事を語ったり、語らなかったり。LoveMyself♡

こんにちは



バタバタしている間に5月も中旬になってしもた



時が過ぎるのは早い…




さて

以前記事にもしたのですがこちら

これ、実は…



喉に詰まったから倒れたのでは無かったのです





そう、あれから約1ヶ月後に

まさかまさかの

授業中に同じように倒れてしまったのです



まさかこんな短期間に2度も救急車で運ばれるとは。




連絡が来た時、ああ…そっちだったのかと

即座に思いました



おそらく、てんかん発作だと。




身内にもいないし

子供の頃にも発作が起きたことはなく

熱性痙攣すらなかった次男



特発性てんかん発作というのは

原因は不明なことが多いらしく

誰もがなり得るらしく

日本では100人にひとりてんかんを持っているそうです



なぜ…

どうして…



本人もショック過ぎて

心配と不安しかありませんでした



とはいえ、もう受け入れるしかないので

そこから調べに調べ、病院で検査をしつつ

薬でなんとか発作が起きないことを目指す日々でした



クスリが効けば発作は基本的には起きないようですが、予期不安というのか、予兆を感じると精神的にくるのでそこが今1番の悩みどころ



幸いGWも重なり、自宅で療養できたのは良かったのですが、とはいえいつかは休みは終わるわけで笑



大学生活もほんの2週間でこの状況悲しい

現在は自宅でオンライン授業を受けています

もちろん、オンラインでは無理な授業もあるので

そこは課題を提出するなど、なんとか単位取得出来るよう取り計らってもらいながらやっています

けど、いくつかは単位落とすんだろうな…



不憫でならないよ

なぜなんだ

どんな試練なんだよ悲しい




現在わたしや夫の職場で配慮してもらい、半分リモートでの仕事をさせてもらってます



わたしは派遣社員なので

このまま長引いたら切られるみたいです(そりゃな)



世知辛いぜ




今まで周りにてんかんが持病の人がいなかったので

ほんとうに無知だった

でも、ほんとにいつ何があるかわからんですわ



今楽しまないと、もう二度と楽しめないことってあるかもしれないな、と思って生きよう、マジで。



とりあえず、現状こんな感じでおります

基本的にはみんな元気です指差し



ギター練習しなくちゃ!



💜💜💜💜💜💜💜

ご訪問ありがとうございました