本日1.22は

Snow Manデビュー記念日キラキラ



4周年おめでとーうアップ



そして…



辞めないでくれて



今まで見たことなかった

色んな景色を見せてくれて



ありがとう。。おねがいキラキラ





嬉しいことも、楽しいことも

心が痛むようなことも…



色んなことがあった4年だったよね。



Snow Manメンバーは

もちろんそうだと思うけど



私たちファンも、喜んだり

時に心を痛めたり…



色んな想いを経ての今日だなぁって

つくづく思います。。(*´ー`*)




。。。。。。。。。。。。。。




なんかさ、世の中では一喜一憂することって

あまり良くないふうに言われることの方が多い

じゃないですか。上差し



しかも、それが推しに対して…だったりすると

いい大人が、、みたいな感じにもなる。汗



確かにね、色んなことに振り回されて自分を

見失ったり、メンタルを崩すほどの一喜一憂は

自分を苦しめるだけだなって思うけど…



でも、一喜一憂することって、必ずしも

悪いことだとは思わないんだよね。




なぜなら私自身、Snow Manと

出逢えたおかげで…



人間らしく生きるってことを

思い出せたからです。。(*´ー`*)



https://ameblo.jp/tayk2632-k777/entry-12670200106.html 



嬉しいとか、楽しいとかっていう感情が…


まだ私にもあるってことを、
めちゃくちゃ感じさせてもらえた。


そして、旦那さんが亡くなった以外で


涙が出ることがまだあるんだって
知ることができた。


Snow Manのデビューコンサートが中止になって、当選してたチケットがなくなった時は…


引くほど泣いたし…


うぉぉ~っっ…


そんな自分が信じられなかったもんね。。^_^;



嬉しいとか悲しいとかいう感情の機能は
壊れてなかったんだって気付けた時…


これは体験した人にしか
分からないことかもしれないけど、、


心のどこかで、自分を愛おしく感じる
自分がいたんだ。



人間ってすごいなって。



そういう意味では、私のこの4年って…


ほどよく一喜一憂することこそが
今を生きてる証でもあったし


私にとっては、それが人間らしく
日々を暮らすということだったのです。


健康的な一喜一憂だったら
むしろ、生きる活力になると私は思った。



つっても、、


やっぱりなんだかんだ、
感情のジェットコースターは疲れるんで…汗


これからはもう平穏に過ごしたいな。



うん。。^_^;



…ということで、


5年目のSnow Manも楽しく平和に
応援していきたいなと思います(`・ω・)ゞアップ



今年も、メンバーがどうか元気で平和に

活動できますように。。お願いキラキラ




9人が健康で笑って生きてくれてたら

もうそれでいいよ。。。:+:。☆




。。。。。。。。。。。。。。




今日はしょっぴーの

ドラマの初回放送日音譜


https://twitter.com/shindora_ntv/status/1749190217960145326?t=jqzenW0IG9FYKiBC93_qmg&s=19 

 



そして、しょっぴーのドラマの主題歌

『We'll go together 』のMV公開音譜


https://youtu.be/urCyg2xNuoU?si=iuL25GaIlZfW_HVW 


色々楽しみですドキドキ




では、今日も読んで下さり

ありがとうございました照れ