- 前ページ
- 次ページ
#共通テスト
#センター試験
#合格祈願
#胎安神社
#たやすじんじゃ
#御朱印
#御朱印巡り
#御朱印集め
#御朱印帳
#神社巡り
#御朱印ガール
#御朱印ボーイ
#茨城県
#かすみがうら市
#土浦市
#石岡市
#安産祈願
#子授け祈願
#子持ち松
#たやすちゃん
#戌の日
#限定御朱印
#戌の日限定御朱印
#七五三
#初宮
#厄除け
#交通安全祈願
#木花咲耶姫
#いばらきアマビエちゃん
ご参拝の方へのお願い
~新型コロナウイルス感染予防対策の取組み~
<初詣について>
一、マスクを着用の上、各所に設置してあるアルコール除菌の使用をお願い致します。
一、距離を保ちましょう。お賽銭箱までの参道には白線を引いてあります。家族単位、グループ単位で間隔を空けて並んでください。神社職員が整列のご案内をさせていただきます。
一、参拝後は混雑を避け、空いているところで御守授与品を受けてください。密にならないよう、境内にあるお守り等のサンプルを確認の上、社務所にお越しください。また授与品の数の多い方はサンプル前に用意してあるお守り授与申込表を利用して下さい。
<本殿での御祈願を希望する方へ>
一、御祈願を希望される方は予約をお願い致します。
一、体調不良の方がいる場合は無理をせず、ご連絡の上、日時の変更をお願いします。
一、参拝の人数、期日等調整をお願い致します。
一、御祈願は一件ずつ行います。予約の方が優先となるため、当日お申し込みの方は待ち時間が長くなる場合や、お受け出来ない場合がありますので予めご了承ください。
<その他のお願い>
一、お守り等授与が可能な時間を知りたい方は事前に電話でご確認をお願い致します。
一、期間をずらして初詣をしましょう。節分まで可能です。(神社職員不在の日もあります。本殿でのご祈願を希望される方は、電話にてお問い合わせください)
一、正月限定御朱印は貼るタイプのものを100枚用意しています。
一、その他 正月新型コロナウイルス感染予防対策の取組みにて疑問、質問等ありましたら(0299-22-5398)に連絡をお願い致します。
<このような準備をして皆様をお迎えさせて頂きます>
〇正月対応の期間延長
〇各所にアルコール除菌の設置
〇神社職員の検温の実施、消毒の徹底。マスクの着用、体調管理報告の義務付け
ホームページにも同じ内容がありますが、こちらにも掲載しました。
巫女3人で兼務社を巡って、2年半になります。
目印のない田舎道だったりするので、
大きい車で行くのは大変だと思いますが
密になる場所にお出かけ出来ない今日この頃・・・
秋の兼務社巡りはおすすめかもしれませんね。
兼務社を巡っているけど、厳島神社の場所がわからないと連絡をいただいたので・・・
前のブログをリブログしてみました。
私も、全部巡ってみたのですが、こちらの神社は少し離れた場所に車を置いて、歩いて探した記憶が・・・
行くまでは大変ですが・・・
一番のお気に入りの神社です。
本当に素敵なんです。
こんな奥に?こんな神社があったの?みたいな感想を持ったので、すごくよく覚えてます。
先ほど連絡下さった方、無事に行きつけるでしょうか・・・?