ブログ更新6003回目アメブロ

②第74回姫路お城まつりを

5月17日(金曜日)から5月19日(日曜日)まで開催。

大名行列を再現パレード

所長散策ぶらり~お散歩旅です。

「第74回姫路お城まつり」が開かれ、姫路城周辺で大名行列のパレードが披露されました。

74回目となる「姫路お城まつり」のパレードでは、侍や町娘をはじめとした

個性豊かな時代衣装に身を包んだ人たちが大手前通りを練り歩きました。

また、千姫の輿入れ行列では、タレントの山之内すずさんが華やかな衣装に身を包み登場。

姫路藩の大名行列を再現したパレードでは、元阪神タイガース選手の鳥谷敬さんが殿様役を務め、

沿道から歓声が上がっていました。

「姫路お城まつり」は19日も開かれました。

兵庫県姫路市の「姫路城三の丸広場」を中心に、2024年5月17日(金)から19日(日)の3日間、

「第74回姫路お城まつり」が開催されます。

「幾千の時を越え 世界へいざなう 白鷺の舞い」のキャッチフレーズのもと、

壮大なパレードや多彩なイベントが開催されます。

そんな歴史や地元文化の魅力を存分に感じられる「姫路お城まつり」。

初日の2024年5月17日(金)には伝統に根ざした姫路城薪能が開催されます。

姫路城を借景に優美で迫力ある舞台が展開されます。


2024年5月18日(土)には、「歴史体感時代パレード」にて「千姫輿入れ行列」や

「姫路大名行列」などが行われ、まちを賑わします。

2024年は、「千姫輿入れ行列」の千姫役にタレント・山之内すずさんが、

「姫路大名行列」の殿様役に元プロ野球選手・鳥谷敬さんが登場します。

「姫路大名行列」は、時代考証に基づいて衣装や調度品が制作されており、親子で歴史を学ぶ機会にもなりそうですね。

また、「歴史体感時代パレード」では、ご当地マスコットキャラクターパレードや、大手前公園ステージにて

広島県安芸高田市から招いた「日吉神楽団」による「広島あきたかた神楽」も楽しめます。

(ヤフー検索より)

姫路市|姫路お城まつり公式サイト (himeji.lg.jp)

☆所長散策ぶらり~お散歩旅です。所長はお城好きですのでお城のお祭りというので今年もやって来ました。大名行列は歴史を感じ衣装も本格的でとても華やかで見応えがありました。お城をバックにカメラ撮影も出来るので最高です。

「お城と歴史絵巻 楽しい行列」

〒600-8216          

 京都市下京区東塩小路町614番地 
新京都センタービル8階
 
(京都駅前)                
 京都駅前税理士事務所
代表税理士・社労士 和田卓也
 

℡075-343-6666
http://ezeirishi.net/

頑張るあなたを応援します!! 
頑張る人が、大好きドキドキ

頑張るあなたに、頑張る税理士です!! 

① にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
クリックお願いしますビックリマーク
②