ブログ更新6000回目アメブロ

砺波チューリップ公園 

市の花でもあるチューリップをテーマとした

四季折々の花を楽しめる都市公園🌷

所長休日散策ぶらり~お散歩旅です。

トルコ調の「ヤロバの泉」から北門を抜けると7.0haの公園が広がり、

春には300品種、300万本のチューリップが、

夏から秋にかけてはふわふわのコキアをはじめ、パンジー等

色とりどりの花々が咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。

また、毎年春の「となみチューリップフェア」、夏の「サマーフェスティバル」など様々なイベントも開催されます。


公園内外には日本最大級の五連水車やチューリップ四季彩館、美術館、郷土資料館、中嶋家などがあります。

砺波市の砺波チューリップ公園は、春には「となみチューリップフェア」が開催され、

色とりどりのチューリップが咲き誇りますが、夏には明るくさわやかなコキアの大花壇がお目見えします。


チューリップタワーに上って大花壇を見てみると、たくさんのコキアの中で、

黄色いメランポジウムと赤いベゴニアドラゴンウィングで描く大きな星の形が見えてきます。


タワーからは大迫力の夏の立山連峰を楽しむことができます。


ひょうたん池を観察すると、鯉が涼しげに泳いでいる様子や、サギが水浴びをしている姿も見られます。

例年、4月中旬から5月の連休に開催されるとなみチューリップフェア。

会場には700品種、300万本のチューリップが咲き誇り、

青い空と色鮮やかなチューリップの美しい光景を楽しむことができます。

会場には、チューリップで描かれた迫力の地上絵や、砺波発案のひょうたん池に浮かぶ珍しい水上花壇、

愛のパワースポット花壇など、さまざまな趣向が凝らされていて、見応え十分!

国内最大のチューリップの園。


ぜひ家族や大切な人と一緒に訪れ、先人たちのチューリップ栽培の功績に思いを馳せてみてください。

(ヤフー検索より)

☆所長散策ぶらり~お散歩旅です。「砺波チューリップ公園」所長が、ここのチューリップは最高だと絶賛しています。それで毎年行っていると思います。チューリップは可愛い花なのでこんなに沢山のチューリップを観る事が出来る空間に身を置くだけで幸せな気分になれます。今年もキレイでした。

「砺波チューリップ公園 一面にチューリップ 気分は最高」

〒600-8216          

 京都市下京区東塩小路町614番地 
新京都センタービル8階
 
(京都駅前)                
 京都駅前税理士事務所
代表税理士・社労士 和田卓也
 

℡075-343-6666
http://ezeirishi.net/

頑張るあなたを応援します!! 
頑張る人が、大好きドキドキ

頑張るあなたに、頑張る税理士です!! 

① にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
クリックお願いしますビックリマーク
②