ブログ更新5630回目アメブロ

兵庫県淡路市 淡路サービスエリア(SA)

大きな観覧車が目印の大人気サービスエリア(SA)

絶景スポット

所長散策ぶらり~お散歩旅です。

本州側から明石海峡大橋を渡ったところに位置する淡路SAは、神戸淡路鳴門自動車道の本州側からの玄関口に当たり、Uタ一ン・上下線・一般道へといろいろな方向に進むことが出来ます。


レストラン・フ一ドコ一ト・売店・道路案内所・展望テラスなどがあり、ゆっくりとくつろぐことができます。

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って淡路島に入ると最初にあるのが淡路サービスエリア(SA)です。

淡路島内では、有名観光スポットであり、大きな観覧車が目印です。

この観覧車は夜になるとライトアップされ、明石海峡大橋のライトアップと対岸の神戸の夜景を眺められる夜景スポットにもなります。


建物は、有名建築家の隈研吾氏の設計による全長180Mの長いSAです。

竣工は1998年。緩やかなアーチ状の屋根、この大きなカーブは周囲の山並みのカーブのようです。

屋内は天井高の異なる多様な空間の中には、レストラン・フードコート・売店があり、ドッグランも併設されている関西屈指のサービスエリア(SA)です。

淡路サービスエリア(SA)上りは、淡路サービスエリア(SA)下りよりも高台にあり、駐車場から歩くと「橋の見える丘」と名付けられた展望エリアがあり、明石海峡大橋の絶景が見えるスポットでもあります。

一番奥まで行くと、恋人の聖地「ハートライトゲート」と呼ばれるモニュメントがあり、昼間はハートの光が差し込み、恋人たちのフォトスポットとしておススメのサービスエリア(SA)です。

(ヤフー検索より)

淡路サービスエリア<下り> (awaji-rs.co.jp)

☆所長散策ぶらり~お散歩旅です。

先日淡路に数回行って来ました。その時にいつも寄らせて頂いた「淡路サービスエリア」です。ここから見渡す景色は絶景過ぎます。

スターバックスがあるのでこの絶景の中で大好きなコーヒーを飲むと最高です。

「淡路サービスエリアから眺める絶景 感動の珈琲」

〒600-8216          

 京都市下京区東塩小路町614番地 
新京都センタービル8階
 
(京都駅前)                
 京都駅前税理士事務所
代表税理士・社労士 和田卓也
 

℡075-343-6666
http://ezeirishi.net/

頑張るあなたを応援します!! 
頑張る人が、大好きドキドキ

頑張るあなたに、頑張る税理士です!! 

① にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
クリックお願いしますビックリマーク
②