子供時代を振り返ると…
なんだかんだで、アンチヒーローには一定の憧れがあったなぁ。

古くは長浜ロマンロボのガルーダやハイネル、リヒテル。
バイオマンのシルバあたりから孤高の悪を意識し始めて、近年では牙狼シリーズのジンガ。あれから、まさかジンガ主役で1クール作品になるとはねぇ。

立場上の悪役でも、案外主役以上の信念(執念?)がドラマチックに描かれることもあり、物語により深みが出るのです。

一方ウチの子と言えば、乳児の頃からアンパンマンより、ばいきんまんが好き。

…お前も、こっち側か(´・ω・`)

先日は劇場版・仮面ライダーWを鑑賞。

予想通り、観た瞬間エターナルに夢中になった(;´д`)

さっそく黒マントの代わりに冬用ガウンを引っ張り出して、ドライバーを装着。
…暑いだろ。
…これも結構集めたっけなぁ。

そしてロストドライバーも買い直し。
傑作は定期的にリリースしてもらえると、本当に嬉しい。
転売対策にもなるし、何より今の時期は「おうち遊び」が必須。

図らずも、エターナルメモリが2つになり、結局ダブルドライバーに2本挿して遊んでいますがε-(´∀`; )