今回はトランスフォーマー シージより、ミラージュをご紹介!
1985年の日本放映版では、リジェという名称でしたね。

パッケージ



ミラージュ本体

背面
F1カーにトランスフォームするのですが、あの大きなタイヤは、どこへ…
と思ったら、背中と脹脛(ふくらはぎ)にありました!

武器を付けて。
やはり肩のランチャーがあると、原作アニメのリジェらしくなりますね。

稼働も抜群!

トランスフォーム!
シージはサイバトロン星の姿を再現していますが、F1カーのスタイルは必須。


他シリーズのミラージュ(リジェ)と比較
左からUW版リジェ、つまり合体できるリジェ。
中央はシージ ミラージュ
右側は…アジア限定のクラシック版ミラージュ。

こう見ると、G1再現度は今回のミラージュがダントツに優れていますね。

ビークルモードも

ちなみに、
UW版には、62の表記
クラシック版には、26の表記
シージは無記名でした。
まぁ、地球に来てからレーシングカーをスキャンした、という設定なわけですね。

ということで、トランスフォーマー シージより、ミラージュでした!

G1から慣れ親しんだ世代としては、理想的なリジェと出会えた気分ですね。

日本では、2019年12月に発売。
ロボットモードのスタイリングもさることながら、タイヤ処理の仕方など、なかなか凝った作りですので是非ご堪能ください。