食育アドバイザー 全国食生活改善推進員 【フレンチシェフ喜多村】 | 本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】

本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】

広島県福山市を拠点として、料理教室・出張シェフをやっております。対応地域は、広島、岡山、神戸、大阪、山口、福岡です。広島を拠点として福岡~大阪まで対応致します。ご自宅で料理教室やイベントなどの出張シェフのご依頼がございましたらお気軽にお問い合わせください。

おはようございます\(^o^)/広島県福山市で料理教室とケータリ



ングサービスをやっています、料理の家庭教師のフレンチシェフ喜



多村です。晴れ


いきなりですが、私は食育アドバイザーです(^o^)/




本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】



私は自分で開催している料理教室と、食育アドバイザー(全国食生活改善推進員)として、料理教室をするときとがあるんです。




 子供から高齢者までが、健全な食生活を実践することのできる健康で質の高い社会を目指し、幅広く食育活動を提供するとともに、地産地消の推進と郷土料理の継承に取り組んでいます。




簡単に言うと、ボランティアで【食育】をみなさんに伝える人ですねニコニコラブラブ




本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】


なので、地域で教えるために教える訓練をします、8月にシニア料理教室があるので食育アドバイザーは料理の調理手順と説明そして、どうすれば初心者にも上手く伝えることが出来るかを学びます。



それが先日あり参加してきました、テキストレシピはもちろんですが説明の文章【シナリオ】もあるんですよ、シナリオ(かなりの長文)があるからどこの地域でもきっちり【伝える】ができますよね




この献立をひと班6人くらいで調理実習するのですが、みなさんめちゃめちゃ手が速いんですよ!

各自が無駄なく動くので30分もしないうちに完成しちゃいます 目!! 流石ですラブラブ!



で、盛り付けの時になるといつも困ることが・・・・汗汗



それは、周りの人にどんどんハードルを上げられるんです(T_T)あせるあせる




「フレンチシェフの喜多村さんの盛り付けはちがうのよね~」とか「よその班とは仕上がりが違うのよ」とどんどんハードルを上げられるので、背中に汗かいてます 叫び汗




(野菜の切り方も決まっているので、他と差をつけるのに苦労しています・・・・ショック!




でも、いつも喜んでくれるので嬉しいんでしけどね(^-^)、レモンゼリーの器が広い時はミントは左側に、器の口がせまい時は中心にとかワンポイントアドバイスをすると、「よその班にも教えてあげよう(*^_^*)!」と楽しそうに仲良く共有してくれています。




いつも他の食育アドバイザーさんと調理してると、「素敵な人達の集まりだな~♡」と心が和みます。

みなさん大好きです(●^o^●)



私たちの健康は私たちの手でを合言葉に、子供達に食を伝えていきたいな(‐^▽^‐)



今日もありがとうございました\(^o^)/