ゼリーをつくるコツ(フレンチシェフ喜多村のデザート編) | 本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】

本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】

広島県福山市を拠点として、料理教室・出張シェフをやっております。対応地域は、広島、岡山、神戸、大阪、山口、福岡です。広島を拠点として福岡~大阪まで対応致します。ご自宅で料理教室やイベントなどの出張シェフのご依頼がございましたらお気軽にお問い合わせください。


おはようございます\(^o^)/広島県福山市で料理教室とケータリ



ングサービスをやっています、料理の家庭教師のフレンチシェフ喜



多村です。晴れ





本格フレンチシェフ喜多村の料理教室【少人数制】



今日はゼリーの作り方についてです



ゼリーって、安くて・簡単でご家庭でもやりやすいデザートですよね、

でも失敗する時は【ゼリー液の硬さ】がダントツに多いと思うんです



大概はゆるすぎてかたまってない、飲むゼリー状態だと思います、

ゼラチンの量を増やせば硬いゼリーが出来るのですが・・・




思わぬ関係でゆるくなることがあるんです!それは





① 砂糖とゼラチンの関係



② 酸とゼラチンの関係です





① 砂糖とゼラチンの関係



砂糖の含有量が増えれば、ゼリーの硬さと弾力は増すことになる

んです。




② 酸とゼラチンの関係



ゼリー液(ゼラチン4%  砂糖20%)に、レモン汁を5%、15%と

した場合、次のようになります。




食感は5%と15%では、5%の方が硬く、15%の方が口当たり

が良い。

したがって酸の濃度が高くなるにつれ、高度が低くなることにな

ります。



ゼラチンって砂糖と酸で硬さが変わるんですよ~(^-^)



これを知っていれば、ゼリー作りで失敗する確率が低くなります

ね、フレンチではゼリーの口当たりが良い(やわらかい)ものが

上質なゼリーとされています。



あと、ゼリーをご家庭で作る時は色んな器やグラスで作ることを

オススメします。


色んな形に出来るので、発見や見た目の面白さが増えますよニコニコ



では、またキッチンでドキドキ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


お問い合わせはこちらから


フレンチシェフ喜多村の出張料理教室


TEL:090-3377-0141

メール:tawarachouja@gmail.com


お電話もしくはメールで

「出張料理教室について」とお伝えください


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□