日本郵政、「ゆうびんID」を「ゆうID」へ改称 あえて変更した理由は?

 ↑

「ゆうびんID」「ゆうID」改称した理由をソース先の記事で書いてありますが、私的には「Seicomart」のロゴが「Secoma」に変わった時の事を思い出しました。

 

株式会社の名称セイコーマートからセコマに変わりましたから。

当初は戸惑いを感じましたが、慣れていくものなのでしょう。

 

ただ、コンビニの名称「セイコーマート」のままなので、出来れば変えないで欲しかったと当時思っていました。

 

この記事を書いていて、Xも未だに旧Twitterと呼ばれている事が多いのを思い出したハイブリッジでした。