あなたのまちはセブン県?ファミマ県? コンビニ50年、7社勢力図

 ↑

このソース先の記事を読んだ時、少し驚きました

コンビニの業界2位ファミリーマートだったのが。

 

1位のセブンイレブンは予想通りでしたが、2位はてっきり、ローソンかと思っていましたので、ローソンが3位だったのは意外な結果でした。

 

セイコーマートほぼ北海道にしかないのは知っていましたし、茨城と埼玉にもセイコーマートが少しはあるのも知っていましたが。

 

何故、驚いたのかと言いますと、旭川にはファミリーマートが無いからです。

なので、旭川に住んでいる感覚としては「セブンイレブンが1位で、ローソンが2位なのかな~という感覚でした。

 

ちなみに、道内での店舗数もファミリーマートは少ない方なので、道民の感覚としても納得してもらえるのではないのでしょうか

 

この記事を書いていて、今回はコンビニでしたが、他のチェーン店でも同様に驚く事はあるんだろうなと思うハイブリッジでした。