7/8発売 日清食品 
「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」

 取得価格 213円(KINSHO)(198円+税15円)
 メーカー希望価格 285円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日の紹介商品は日清食品の「ラ王カップ」の新商品、

「氷撃ラ王 柚子鶏塩」という冷製のラ王となります、

冷たいスープの冷やしラーメン、「ラ王」からも登場です!

本日もよろしくお願い致します。

 

 

暑い夏でもさっぱりと食べられる "冷やしラーメン" ・・・、

最近は多くの有名ラーメン店やコンビニエンスストアで

季節限定商品が販売されるなど、夏の暑さが厳しさを増す中、

需要が年々高まっているラーメンの新ジャンルと言えますね!

 

そこで今回、「日清ラ王」史上初の "冷やしラーメン" となる

「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」が発売されました。

 

 


日清の独自技術によって作り上げた「まるで、生めん。」のような

「氷撃ラ王」専用中細ストレート麺は、湯切り後に水でしめることで、

つるっとしたのどごしの良い食感をたのしめるとのこと。

 

柚子の爽やかな香りと鶏のうまみをきかせたスープと、

氷水を合わせてつくる鶏塩スープとの相性が抜群の一杯です。

 

 

 

 

では、商品を作って食べていきましょう!

製品スタイルはラ王のおなじみの八角形スタイルのカップ。

今回は冷やしラーメンなのでフタに湯切り口が付いています。

パッケージは冷やしのメニューらしくブルー基調の

とても涼し気なパッケージデザインになっています。

 

 

カップ内部です、麺は冷やしラーメン専用に開発された麺とのこと。

中細麺でなんと今までのカップ麺で見たことない6分湯戻しの麺です。

小袋は先入れの乾燥かやくと後入れの液体スープです。

 

 

湯戻しする乾燥かやくは蒸し鶏とねぎという内容です。

蒸し鶏もねぎもけっこうたくさん入っている感じです。

 

 

この麺の湯戻しはカップ麺の、それもラーメンの麺の

湯もどし時間では最長ではないかという6分湯戻しです。

 

これはおそらく冷やし込んでからは麺が戻らないので、

それを考慮してのあえての1分長めの6分湯戻しになったのでしょう。

自分は6分でもまだ麺がちょっと硬めに感じたので、

結局7分くらい湯戻ししましたが、麺の食感はしっかりでした。

 

↑湯戻しの後は、湯切り口を使っての麺の冷やし込みになります。

でも自分はすでにザル使っての冷やし込みを覚えてしまったので、

今さら、チマチマと湯切り口使うのは面倒なので、

さっさとザル使って麺を流水&冷水で冷やしこみます。

 

 

しっかり麺を冷やし込めたら、まず液体スープを投入。

その後スープ用の冷水を内側のラインまで注ぎ、

しっかり液体スープを冷水と混ぜ込みます。

 

 

具材を調えて出来上がりはこんなビジュアルになりました。

作り方には氷残す仕様になっていますが、氷が解けてきて

スープが薄まるのと、スープが十分冷たかったので氷投入は中止!

 

自分は蒸し鶏は別皿で湯戻し、ねぎはあとがけで作りました。

なかなかいい感じに仕上がりましたね!

 

 

麺は「まるで、生めん。」のような「氷撃ラ王」専用の

ノンフライ中細ストレート麺は採用されています。

水でしめることで、つるっとしたのどごしの良い食感が

楽しめる麺ということです。

 

麺は上にも書いていますように、6分じっくり湯戻ししてから、

しっかり冷やしこんだラ王のノンフライ麺となっています。

なお、麺は冷やしラーメン用に開発した麺ということです。

 

麺の太さは決して太麺ではなく、むしろ中細麺くらいです。

麺の形状は丸麺のストレート麺となっています。

この麺、ほんとに中細なのですが、6分も湯戻ししても

伸びて柔らかくなることない、なかなかスゴい麺です。

 

そしてそこから冷水で急速に冷やしこむことにより、

麺はキュッと瞬間に収縮してしっかりしまりますね!

 

↑この流れるような麺のビジュアルがとてもキレイです。

そして思ったよりも中細麺なのがわかっていただけるかと!

 

その食感は冷やし麺特有のパツンとしたもので、

中細麺にもかかわらず、麺のコシと歯ごたえがしっかりです。

麺を噛みしめるとキュッキュッとした独特の食感。

また麺の小麦の風味もとてもいいですね、麺の味がいいです。

 

鶏塩&柚子風味のスープとの相性もいいですね!

このスープには、ましてや冷やしラーメンなので、

これくらいの中細ストレート麺がもっとも相性いいと思います。

 

麺量はレギュラーサイズで70gとなっています。

冷製なのでつるつると食べやすく、麺自体も美味しいので、

ちょっと70gでは少なくも感じました。

 

なお、カロリーは麺70gでも311kcalとかなり低め。

やっぱり冷やし系はスープの動物系素材が少ないので、

スープでカロリーが抑えられるという感じですね。

 

 

スープは柚子の爽やかな香りと鶏のうまみを利かせた出汁と、

氷水を合わせてつくる鶏塩スープということです。

 

スープ自体は濃縮の液体スープのみで仕上げるスタイル。

冷水でも凝固せず、薄めることのできる濃縮スープです。

黄金色のきれいなビジュアルの鶏塩スープですね!

 

ベースの鶏塩スープですが、これは思った以上にしっかり!

冷製スープは凝固の加減で動物系オイルの使い方が

難しいのですが、この商品はそんなに油ギッシュでもないので

しっかり液体スープだけで鶏塩の旨味を表現していました。

 

とにかく思った以上に鶏の旨味がしっかりで驚きます!

塩分量は数値自体は高めの7.5gですが、これくらいが

鶏の旨味といいマッチングなのかもしれませんね。

(なお、自分はほんのちょっぴり塩っぱく感じました)

 

さらに液体スープには柚子風味も仕込まれていて、

柚子の香りが清涼感をしっかり演出してくれます。

鶏塩スープと柚子風味ってほんとに相性がいいと思います。

 

 

具は蒸し鶏、ねぎという内容です。

冷製の鶏塩柚子風味の汁ありラーメンの具材なら

正直なところ、この内容しかない感じですね。

 

蒸し鶏具材はたっぷりの量入っていて、

割いたような細長い形状でとてもリアルなビジュアル。

 

味もしっかり鶏肉感あり、若干のジューシーさもあり、

鶏肉自体の美味しさも感じられ、スープにも馴染んで美味しいです、

やはり日清食品は昔からこういう蒸し鶏具材に強いな~って思います。

 

ねぎはふつうの青ねぎのカットで、量もそこそこ入っていて

悪くない具材なのですが、できればここにあとのせで、

白髪ねぎなんかが加わるとより美味しいし見栄えもするでしょう。

 

できればここに「AFURI」で使われている柚子皮とかが

入っていればさらにスープのアクセントになっていたでしょう。

それと粗挽き胡椒をひとふりするのもいいと思います。

 

 

 

というわけで、この商品を食べての自分の感想を一言で言えば・・・

「冷やしラーメンの王道内容の一杯」というもの。

 

まず麺が素晴らしかったです、さすが「ラ王」です。

中細麺で6分湯戻ししても冷やしこんだらこのクオリティ!

冷やしラーメン専用の麺というのは看板倒れではなかったですね。

麺自体の香りもよく、食感もコシあってシコシコと美味しい。

 

スープもいかにも冷やしラーメンの王道のスタイル、

鶏ベースに柚子のアクセントで味もしっかりでよかったです。

冷製スープでいろいろ制限がある中で、

ここまでのスープを完成させたのは素晴らしいですね。

 

具もできたら白髪ねぎがほしかったですが、

それでも蒸し鶏のクオリティ高くとてもよかったです。

これ一杯食べて、体温も下がりさっぱりしました!

 




ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・ラ王専用八角形カップ

 (小袋2→先入れ乾燥かやく、後入れ液体スープ)
麺  ★★★★▲(中細麺ながらコシや歯ごたえしっかり、6分湯戻し間違わないように)
味  ★★★★☆(冷製の汁ありのラーメンスープの王道をゆく鶏ベースと柚子の香り)
具  ★★★▲☆(蒸し鶏は食感も味もよく量もしっかり、妥当な具材内容)

コスパ ★★★▲☆(自分は比較的安く買えたのでラッキー)
総合 ★★★★☆(カップ麺の冷やしラーメンでは王道の味、麺も美味しい)

カロリー ★★★☆☆ 311kcal

塩分 ☆☆☆☆ 7.5g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ☆☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 102g (麺量 70g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  420ml+冷やしこむ冷水約1㍑、スープ用の冷水約250ml

   (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 70.47


(表示関係・作り方など)

 

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村