【日曜自由枠】3/25発売 日清食品(オーケー限定)
「日清ラ王 横浜発祥サンマー麺」

 取得価格 いただきもの
 メーカー希望価格 225円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日は【日曜自由枠】として、大阪ではレアな限定カップ麺の紹介です。

商品は関東のディスカウントストア「オーケー」限定発売の

「日清ラ王 横浜発祥サンマー麺」という商品になります。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

商品は関東のネットのお友達からいただきました。

大阪では入手できない貴重な限定商品のカップ麺を

ご提供いただき、ほんとうにありがとうございます。

 

「オーケー」は横浜に本社を構え、関東地方で

ディスカウントストアチェーンを展開している企業です。

ディスカウントストアだけあって、けっこうお値段安いようで

関西でもこの企業に付いて、たまにTVで見ることがあります。

 

「オーケー」と言えば去年に「関西スーパー」買収に乗り出して、

「関西スーパー」と揉めて裁判沙汰になり、最高裁までいきました!

「イズミヤ」「阪急オアシス」との業務提携の経営統合手続き差し止め

の棄却判決を受け、止むなく断念したとかニュースになりました。

 

でも「オーケー」の関西圏進出の意欲は失せることはなく、

今年の11月、東大阪市に関西1号店と出店するみたいです。

新しい企業が関西に来てくれて、より関西のスーパー業界が

活性化してくれればいいな~って思います。

 

 

ちなみに横浜サンマー麺のカップではやはり昔から

ヤマダイさんの「ニュータッチ凄麺 横浜発祥サンマー麺」が有名。

 

個人的にもこの商品は自分的には凄麺のベスト3に入るくらい

大好きな商品となっています。

今回の「ラ王 横浜発祥サンマー麺」との比較も注目です。

 

 


商品内容は横浜で人気の高いご当地ラーメンである

「サンマー麺」をラ王で再現した商品となっています。

たっぷり5種の野菜にとろみのあるあんかけ醤油スープが

特長の一杯ということです。

 

ラ王・凄麺・両者を比較すると、

ともに5種の具材がウリになっています。

なお、凄麺の具材は5種でも野菜具材のみですが、

ラ王のほうは肉具材が入っているのが特徴です。

 

また凄麺は地元団体の「かながわサンマー麺の会」の

推奨を得た商品ですが、ラ王はそういうのはありません。

 

 

 

では、商品を作って食べてまいりましょう!

商品スタイルはいつものレギュラーサイズのラ王の八角形カップ。

売り場の棚に立てて陳列できるように考えられたカップです。

 

注目すべきがこの商品の価格です、なんと税別で225円!

通年商品の「ラ王」の希望価格が285円なのに対して、

60円も安いという、あり得ないサービス価格になっています。

これも「オーケー」限定での発売だから成せることなのでしょう。

 

 

カップ内部です、麺はノンフライ麺でけっこう細めの麺です。

小袋は先入れの乾燥かやく、後入れの粉末スープ、調味オイルです。

 

 

乾燥かやくはこんな内容です、かなり具だくさんな感じです!

また凄麺に入っていない肉具材が入っていいたり、

野菜具材も凄麺と違っていて特色を出しています。

 

 

麺・かやくの湯戻し時間は5分となっています。

今回も4分でお湯を熱々の別のお湯に差し替えを実施。

それでもちょっと麺が戻りにくかったので湯戻し1分延長。

 

麺がほぐれたら、小袋の粉末スープから先に入れます。

粉末スープのとろみ成分が入っているので少しずつ

かき混ぜながら入れると、みるみるうちにスープがとろとろに!

最後に調味オイルを垂らして仕上げます。

 

 

具を調えて、出来上がりはこんなビジュアルになりました。

画像ではわからないですが、この時点でスープはスゴいとろとろです!

調味オイルの油分がいい香りで美味しそうです。

またかなり具だくさんでテンション上がります♪

 

 

麺は中細のストレート系のノンフライ麺となっています。

5分湯戻し設定ですが、それよりもやや長め湯戻しがいい感じ。

やはりノンフライ麺のほぐれの悪さを若干感じます。

 

この麺は凄麺の麺よりは細めになっていて、

麺の雰囲気は凄麺の麺同様、しっとり系です。

物腰柔らかな食感、のどごしのよいジューシーな麺です。

 

麺がしっとり系なのでとろみスープがよく絡みますね!

前半はスープのとろみがとても強いので、麺をリフトアップしたら

スープまガッツリついてくるので、まさに麺とスープを

同時に楽しみながら食べることができます。

 

麺量は70gとなっていて、凄麺の60gよりも多く、

その分食べごたえはあるほうだと思いますが、

商品のボリューム感は具材にシャキシャキもやしがある凄麺と

そんなに変わらない印象です。

 

 

スープは粉末スープと調味オイルで仕上げるスタイルで、

粉末スープにはとろみ成分が入っていて、かき混ぜると

あっという間に高粘度のとろみスープに変身します。

ただこのスープは冷めるととろみが緩くなるタイプでした。

 

粉末スープのベースは鶏ガラ系の旨味がメインになっています。

そこに醤油ダレやオイスターソースなどで醤油感を演出した

よくある感じの中華風のとろみ醤油味スープですね!

 


その粉末スープだけの段階では、とろみがかなり強く感じられ、

味的には比較的あっさり系の醤油スープという感じです。

でもさすがにオイル分がないので、これだけでは

さすがにサンマー麺らしいスープという感じはありません。

 

ということで、ここに別小袋の調味オイルを垂らすわけですが、

この調味オイル、量がけっこう多めな上、とても香り高い!

とにかく調味オイル投入で風味が劇的にアップします。

 

この調味オイルですが垂らすと、炒め野菜とかの旨味とか、

ポークの旨味が加わり、全体がとても香り高いスープになります。

これでサンマー麺としてしっかり完成形の味わいになります。

 

スープですが、味わい的には凄麺よりもあっさり系ですね。

あと粉末スープの糖類でスープが意外にちょっと甘みを帯びています。

オイスターソースとかの風味は弱めで、胡椒とかの香辛料も控えめ、

ただオイルの香りとか旨味がとても高く、これはこれで美味しいです。




具はキャベツ、味付肉そぼろ、にんじん、きくらげ、ねぎ、

という5種類の具材内容になっています。

 

ちなみに凄麺の具材内容も5種類でこちらは野菜具材ばかりの

ニラ、キクラゲ、タケノコ、モヤシ、ニンジンという内容。

とくに「横浜サンマー麺」には具の定義はないみたいなので、

それぞれ2製品でかなり具材内容が違っているのがおもしろいです。

 

このラ王のほうは凄麺に入っていない肉具材・味付け肉そぼろが

入っているのがいいですね、やはり肉具材で豪華な感じにもなります。

でもひき肉系じゃなく、スライス豚肉のほうがよかったと思いました。

 

野菜具材はキャベツメインですが、サンマー麺にキャベツはビミョー。

ニンジンはコリコリ食感、きくらげは柔らかめでしたが、

全体的な具のボリュームはかなり多めで十分満足です!

 

でも野菜具材ではやはりシャキシャキもやしとにら、たけのこが

入っている凄麺に軍配が上がりますね!

 

とくにもやしは別袋のこだわりのシャキシャキ太もやしなので、

その食感の良さ、美味しさは圧倒的、また地味にニラ、たけのこと

いい具材が入っている凄麺の具材が自分は好みです。

せめて具にもやしとにらは欲しかったですね、キャベツ要らんしww

 

 

 

というわけで、あっさり系のサンマー麺で美味しかったです。

ラ王の中細のしなやかなストレートノンフライ麺と

とろみ醤油スープとの相性もとてもよかったと思います。

 

そしてなにより素晴らしいのがコスパの高さですね!

この内容で希望価格が225円というのはスゴいと思います。

さすが「オーケー」のディスカウント力を感じますね。

 

ちょっと気になったのが具材で、

価格のわりにこれだけ具だくさんなのは素晴らしいのですが、

やはり凄麺に比べると「サンマー麺の具らしくない」肉そぼろや

キャベツはメインになりもやしやにらがなかったのは残念でした。

 




ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・ラ王専用八角形カップ

 (小袋3→先入れ乾燥かやく、後入れ粉末スープ、調味オイル)
麺  ★★★★☆(中細のストレートノンフライ麺、柔らかめでスープによく絡む)
味  ★★★★☆(あっさりした味わいのスープ、調味油でイッキにスープに旨みと香りがオン)
具  ★★★★☆(かなり具だくさんなのですが、キャベツはサンマー麺らしくない印象)

コスパ ★★★★▲(この内容で225円はオーケーの企業努力が感じられます)
総合 ★★★★☆(オーケーが近い人がとてもうらやましい!)

カロリー ★★☆☆☆ 352kcal

塩分 ★★☆☆☆ 5.9g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ☆☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 94g (麺量 70g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  410ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 69.17


(表示関係・作り方など)

 

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村