8/7頃発売? ヤマダイ (関西のライフ限定?)
「ニュータッチ 麻辣担担麺」

 取得価格 278円(ライフ)(258円+税20円)
 メーカー希望価格 258円?(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日の紹介商品は「ニュータッチ 麻辣担担麺」という商品です。

事前情報とかメーカーHPには不記載の新商品みたいです。

おそらく過去にもあったライフ限定の商品みたいです。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

先日ライフに買い物に行った時に見慣れないカップを発見!

「ニュータッチ 麻辣担担麺」という商品です。

ニュータッチではありますが「凄麺」ブランドではありません。

 

「ライフのいち押し」ということで売り込まれていました。

しかしパッケージを見るとなんとなく既視感があるデザイン。

 

しかしこの商品の情報がほとんどありません。

画像検索でも、ライフのHPも見ましたが情報なし・・・。

こういう商品、記事起こす時にいちばん困ります (^_^;)

発売日も8/7くらいかな~?って推測になっていますww

 

 

で、既視感あるというのは↑この商品のことを指します。

去年12月に発売されたこの「あご入りだしの味噌とんこつラーメン」。

 

この商品はどうも関西地域のライフ限定カップだったみたいなので、

今回の「麻辣担担麺」も同じく関西のライフ限定発売かもしれません。


商品内容はねりゴマの甘みに花椒の香り、そして食欲をそそる

ラー油の刺激が楽しめる濃厚な麻辣担担麺ということです。

 

 

では、商品を作って食べていきましょう!

商品スタイルはレギュラーサイズの大型どんぶり型カップ。

ニュータッチではおなじみの「凄麺」と共通の容器です。

 

 

カップ内部はこんな感じ。麺は意外にも中細の麺でした。

小袋は3袋で先入れの乾燥具材、後入れの液体スープ、液体タレです。

しかし液体スープと液体タレってどう違うのかな? (^_^;)

 

 

乾燥具材の中身はこんな内容です。

乾燥チンゲン菜がかなり多めに入っています。

またすりゴマの量もかなりものもの。

つぶつぶのものは大豆たんぱく系の疑似挽肉です (^_^;)

 

 

麺・具材の湯戻し時間は4分となっています。

液体スープ、液体タレ、どちらから入れていいのかわからないので、

適当に液体スープのほうから先に入れました。

 

液体スープのほうは赤いラー油系のオイルとペースト状の調味味噌、

赤い液体タレはより粘度の高いペースト状の調味料でした。

 

 

自分は乾燥具材のうち、すりゴマと疑似挽肉はあとがけにして、

出来上がりはこんなビジュアルになりました。

とにかくすりゴマの量がかなり大量で、ゴマ風味を堪能できそうです。

 

 

麺は意外にも中細くらいのノンフライ麺となっていました。

麺は四角い断面で、エッジの立った緩いウェーブ麺です。

担担麺にこういうシャープな麺というのはちょっと意外な感じ。

 

麺は4分湯戻しで、そのできあがりはしなやかさがあるわりに

噛んでみるとぱつんと切れるけっこう強めの食感が特徴。

麺のコシも強めで、こういう麺は清湯醤油ラーメンなんかに

合いそうですが、こういう担担麺との相性はどうなんでしょう??

 

スープがかなり濃厚なのでこの中細麺はややバランスがビミョーかな?

やっぱり中太の丸麺か楕円の麺が担担麺にいいような気がします。

 

麺量はレギュラーサイズで60gとなっています。

スープが濃厚でまったりしていて、ゴマ風味のズシンとした感じが

あるのでボリュームはそんなに少なくないという印象です。

 

ただゴマ系がたっぷりなわりにカロリーが低めなのは意外ですね。

ノンフライ麺なのでカロリーが抑えられるというのはありますが、

ゴマ系要素が多く入るとカロリーはふつう高くなりがちなのですが。

あと、商品の塩分量が9g超えなのでスープ完飲は注意が必要です。

 

 

スープはねりゴマの甘みに花椒の香り、そして食欲をそそる

ラー油の刺激が楽しめる濃厚な麻辣担担スープということです。

 

スープは2袋の液体スープで構成されています。

どちらの液体スープも量が多めで湯煎必須です。

その2袋のスープですが、どちらも似た感じのスープで、

ペースト状のタレにオイルがいっしょに入っているものです。

 

緑の袋の液体スープのほうが、ラー油系、花椒系の風味は

入っていて、赤い小袋の液体タレは味噌系の要素がメインという感じ。

 

スープはかなり白味噌が多めの構成で、そこに豆板醤や

コチュジャンなど濃厚な味噌感がベースになっていて、

そのスープは味噌系や糖類の甘みがしっかり感じられます。

甘みが強めなので味はまろやかでとても優しい味わいですね。

 

そこに刺激系のラー油や花椒のオイルは加わるスタイルです。

↑上の画像ではオレンジ色のスープに真っ赤なオイルが

浮いていて、それなりに辛そうに見えますが、案外唐辛子やラー油の

辛みは思ったよりも穏やかで食べやすい味わいです。

 

また麻辣担担麺ということで、花椒のシビを期待したのですが、

こちらも唐辛子の辛みと同じようにそんなに強くなく穏やかでした。

個人的には花椒のシビは大好きな刺激なので、その部分は思ったよりも

穏やかでおとなしかったのはちょっと残念でした。

 

あとたっぷりのねりゴマと具材のすりごまのおかげで

まったりしたゴマの風味はしっかり堪能できます。

全体的に麻辣担担麺というわりに穏やかな味わいなので、

辛い刺激系担担麺に弱い人でも十分楽しめるかと思います。

 

 

具材はすりごま、粒状大豆たんぱく、チンゲン菜という内容です。

自分はチンゲン菜は先入れにして、ほかのものは後入れにしました。

とくにすりごまは後入れのほうが見た目とか風味はいいと思います。

 

具のメインはそのすりゴマですね、このゴマの量が大量です。

もとの液体スープにもねりゴマの風味がしっかり感じられる上に

この大量のすりゴマなので濃厚なゴマ風味を堪能できます。

 

チンゲン菜もそこそこの量入っていて具としてしっかり楽しめます。

軸の部分も入っていて、その部分はシャキシャキ食感がいいですね。

 

あと疑似肉系の粒状大豆たんぱくはかなり小粒で存在感は薄いです。

味も大豆系なので肉の旨味がないのが残念、

ここはやっぱりホンモノの肉ミンチがほしかったですね。

 

 

 

というわけで、濃厚でまろやかな担担麺でした。

ねりゴマとすりゴマがたっぷりでゴマを堪能できる一品です。

でも「麻辣担担麺」としての麻辣味はちょっと物足りなかったです。

 

個人的には花椒のシビ辛が好きなので、それが弱くて残念でした。

ラー油系や唐辛子の辛味み控えめで全体的に刺激はおとなしめです。

 

でもまったりとした濃厚な担担スープは美味しいです。

麺が意外に中細の四角い麺で、ちょっと相性はどうかと思いましたが、

これはあくまでも個人的な意見なので参考程度にしてくださいね!

 




ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 



●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・大型どんぶり型カップ

 (小袋3→先入れ乾燥具材、後入れ液体スープ、液体タレ)
麺  ★★★★☆(中細でコシしっかりのノンフライ麺、担々スープとの相性はややビミョー)
味  ★★★★☆(やや甘めでゴマ風味しっかりの濃厚担々スープ、麻辣は弱め)
具  ★★★▲☆(たっぷりのすりゴマ、チンゲン菜も多め、挽肉が疑似肉なのは残念)
総合 ★★★▲☆

カロリー ★☆☆☆☆ 450kcal

塩分 ☆☆☆★★ 9.5g

辛さ ★☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ★☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 137g (麺量 60g)
食べる前の空腹度 ★☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  430ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 60.28


(表示関係・作り方など)

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村