7/31発売 エースコック 
「CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 辛旨カレー焼そば」

 取得価格 192円(KINSHO)(178円+税14円)
 メーカー希望価格 271円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日の紹介商品はエースコックのCoCo壱コラボのカレー焼そばです。

CoCo壱コラボはもううんざりするほどたくさんの商品が出ていて、

正直同じような商品も多く(笑)、追いかけるのを止めていたのですが、

今週たまたま新商品の数が少なめで枠が空いたので食べてみました。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

自分的にはCoCo壱コラボカップの紹介は2年ぶりになります。

その前に紹介したのはさらにそこから3年半ぶり・・・ (^_^;)

過去5年半でCoCo壱コラボは2商品の紹介に留まっています。

 

 

その中で、前回2021年11月に発売されたコラボ商品、

「CoCo 壱番屋監修 ぶっとび辛カレーラーメン 大盛り」は

個人的には過去のCoCo壱コラボで圧倒的高クオリティでしたね。

麺はノンフライ麺で濃厚なカレースープは絶品でした!

 

 

 

今回の人気カレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」との

コラボシリーズ最新作はカレーラーメンとカレー焼そばの2商品。

 

ラーメンのほうはビーフの旨みの深コクカレーラーメン、

焼そばの方はスパイスの刺激 辛旨カレー焼そばです。

自分は枠の加減でどちらか一方しか食べれなかったのですが、

結局「辛」の文字でカレー焼そばのほうを食べました。

 

商品は夏の食欲を刺激する「スパイスカレー」をイメージした

辛旨なカレー焼そばとなっています。

 

別添「とび辛スパイス」を加えることで

刺激的な辛さと風味が濃厚カレーソースのアクセントとなる、

最後まで食べ飽きない味わいのカレー焼そばということです。
 

 

 

では、商品を作って食べていきましょう!

商品スタイルは一般的なレギュラーサイズの汁なしカップです。

 

 

カップ内部は麺と小袋3袋の構成となっています。

麺はいたってふつうな感じの油揚げ麺という感じ、麺量90gです。

小袋は先入れの乾燥具材、後入れの液体ソース、とび辛スパイスです。

 

 

先入れの乾燥具材はこんな内容です。

ひき肉のような物体はエースコックお得意の大豆素材の

フェークミートというか、なんちゃってひき肉です (^_^;)

ほかにわずかのにんじんとたっぷりのねぎという組み合わせ。

 

 

麺・具材の湯戻し時間は標準的な3分となっています。

湯切り後、まず液体ソースを入れてしっかり麺に絡めて、

具材調えた後、とび辛スパイスをおこのみ量ふりかけます。

 

 

出来上がりはこんなビジュアルになりました。

自分は当然の如く、「とび辛スパイス」は全量振りかけました。

ビジュアル的にはふつうに美味しそうなカレー焼そばですね!



麺は適度な弾力と滑らかさのある丸刃の麺ということです。

程よい味付けで最後まで飽きのこない麺とのことです。

 

麺はとくにこだわりを感じないふつうの中太油揚げ麺です。

3分湯戻しで、麺には緩いウェーブが付いた麺となっています。

その麺ですが、思った以上に多加水な麺でした。

 

3分湯戻しではかなりしっとりと言うか、柔らかめに仕上がります。

しっとり系なんですが、そのわりにモチモチ感とかはありません。

それよりもなんかちょっとベチャ~っとした仕上がりになります。

 

なんかやけに水分を感じ、ふにゃふにゃ食感の多加水麺は

このカレー味には正直な所、相性は良くないと思いました。

ベチャ~っとして、麺表面にぬめりが出て、そのため後半は

麺と麺がくっついて、ダマになるような感じで残念な麺ですね。

 

この麺のベチャ~っとした感じは乾燥具材の大豆素材の

「なんちゃってひき肉」が水分をけっこう吸い、抱え込むので、

その水分が麺にも影響しているだと思います。

 

パツンとした食感には仕上がらないでしょうが、いくらかでも硬めに

食べたいのなら、湯戻し短めにして、万全の湯切りが重要と思います。

この麺、サンヨー食品の新世代の汁なし商品用油揚げ麺だったら

もっともっと商品全体が美味しく仕上がっていたでしょう。

 

麺量はレギュラーサイズの90gとなっています。

で、麺90gで271円の希望価格って、あまりにも高すぎだと思います。

この内容ならコラボ商品といえど、250円まででしょう。

まぁ、自分は税別178円で買えたのでよかったですが・・・。

 

 

ソースはポークをベースにガーリックを利かせたカレーソース。

仕上げの小袋のスパイス、CoCo壱おなじみの「とび辛スパイス」の

刺激的な辛さが食欲をそそる仕立てになっているとのことです。

 

ソースは液体ソースと小袋のとび辛スパイスの組み立てというのは

かなり昔からあるCoCo壱コラボの基本形となっています。

液体ソースは今回の商品もこれといった特長はありませんが、

しっかり作り込まれた無難で美味しいカレー味ソースと言えるでしょう。

 

さすがにもとからカレー味得意のエースコックですし、

さらにCoCo壱とのカレー味コラボも相当昔からのものなので、

今まで培ったものも多く、それを上手く商品で表現しています。

 

ソースはポークの旨みがしっかりでそこに野菜の旨みも感じられ、

だれでも食べやすい味わいですね、またウスターソースやガーリックなども

ブレンドされていて、とにかく安心感・安定感のあるカレー焼そばです。

 

液体ソースに添付の小袋の「とび辛スパイス」を振りかけるスタイルも

CoCo壱コラボの汁あり・汁なし商品ではおなじみのスタイルですね。

 

この「とび辛スパイス」ですが、けっこうな量が入っていました。

自分はもちろん全量ふりかけましたが、そこはお好みの量で!

 

「とび辛スパイス」という名前で、ふりかけることでいかにも

辛くなりそうに感じられますが、実際全量ふりかけても

そこまで大辛・激辛になるようなことはありません。

自分的辛さレベルは全量投入でもピリ辛程度の印象です。

 

この「とび辛スパイス」ですが、もちろん多少辛さアップの役目も

果たしているのでしょうが、それ以上にカレー風味を引き立てて、

全体の旨味をアップさせるのが役目という感じでしょう。

「とび辛スパイス」かけるとさらにコクが出て美味しくなります。

 

で、美味しいカレーソースではありましたが、まぁ正直な所、

今回の商品だからこその印象的な美味しさとかはありませんでした。

CoCo壱コラボの過去の多くのカレー味焼そばとの違いを感じません。

 

結局「とび辛スパイス」をかけるスタイルの

いつものCoCo壱コラボカレー焼そば・・・って感じで、

なにか今回の商品ならではの特長とかあればよかったのですが。

 

 

具は大豆そぼろ、人参、ねぎという組み合わせです。

↑画像はとび辛スパイスをふりかける前の画像です。

なんかひき肉のようなものがいっぱい入っていていい感じ!

 

↑とび辛スパイスをふりかけて仕上げるとこんな感じです。

とび辛スパイスが具材に絡んでとても美味しそう!(に見えますww)

 


でもそのひき肉状の具材はエースコックお得意の大豆系具材です。

そう、疑似肉のなんちゃって系の具材でした~ (^_^;)

 

もちろん大豆素材なので肉の味がするわけもなく、

カレーソースを吸ってカレー味がするだけの「物体」になります。

その食感は自分はこの具材の食感を表現するのにいつも使っている

まさに「濡れたダンボールを噛んだときのような食感」ですww

 

この物体、湯戻しでお湯を吸って多少膨らんでボリュームが増えます。

噛むと吸っていた水分や液体ソースがムギュ~っと滲み出てきて

ひじょうに妙な食感、とてもひき肉っぽい味や食感はありません。

 

見た目はひき肉っぽいだけに、ビジュアルと実際の味のギャップに

戸惑い、肉の味が楽しめない欲求不満に陥りますね・・・ww

他の具材はにんじんはコリコリ感あって美味しいですが4粒だけでした。

またねぎはカレー味焼そばなのに、「なんでねぎ?」って感じです (^_^;)

 

 

 

というわけで、いろいろな部分でツッコミどころが多い商品でした。

結局、商品的には昔から何度も発売されているCoCo壱コラボの

カレー味焼そばで「とび辛スパイス」で仕上げる商品と同じでした。

 

ふつうに美味しいカレー味カップ焼そばで、

それ以上でもそれ以下でもない・・・って商品ですね。

「とび辛スパイス」もたしかに風味アップして美味しくなりますが、

もはや「とび辛スパイス」をウリにしても新鮮味はありません。

 

あと商品が麺90gのレギュラーサイズ、なんちゃって系の肉の旨味ない

大豆素材の具材使用という内容で、271円の価格は高すぎです。

コラボ商品を考慮してもかなりコスパ悪いカップ麺と思いました。

買うなら実売安めの量販店のみでしょう・・・。





ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 



●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・角型汁なし麺用湯切り型カップ

 (小袋3→先入れ乾燥具材、後入れ液体ソース、とび辛スパイス)
麺  ★★▲☆☆(意外に多加水で柔らかめ、ベチャ~っと仕上がりダマになる)
味  ★★★▲☆(安定感あるカレー味にとび辛スパイスの風味がプラス)
具  ★★▲☆☆(価格のわりに疑似肉とか具材は貧弱)
総合 ★★★☆☆

カロリー ★☆☆☆☆ 496kcal

塩分 ★★★★☆ 4.3g

辛さ ★☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ★☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 119g (麺量 90g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  690ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 46.12


(表示関係・作り方など)

 

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村