【日曜自由枠】5/15発売 東洋水産 
「マルちゃん スープのこだわり! 貝だし醤油ラーメン」

 取得価格 105円(ヨーカドー)(98円+税7円)
 メーカー希望価格 98円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日【日曜自由枠】のネタはほぼ新商品ですが、ちょっとレアな商品、

「マルちゃん スープのこだわり 貝だし醤油」という商品になります。

この商品、見たことある人、食べた事ある人は少ないのではないでしょうか。

おそらく「セブン系列の量販店のみ」の取り扱いの商品になります。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

こんなパッケージになります。

「スープのこだわり!」ということでさぞかしスープ美味しいのでしょう!

 

 


もう半月以上前ですが、ヨーカドーに行ったらこんな商品が山積み!

「スープのこだわり!」という知らないシリーズです。

製造メーカーはマルちゃん・東洋水産製、価格は税別98円と安いっ!

 

商品は「鯛だし塩ラーメン」と「貝だし醤油ラーメン」の2種類。

この画像は5/14に撮影したものなので、おそらくですが、

5/15(月)~の新商品が宵積みされたものだと思われます。

 

この2商品、東洋水産のHPに新商品紹介がないので、おそらく

セブン系列の量販店向けの限定発売の商品になるのかと思います。

また98円という価格なので、「セブンイレブン」での扱いはないでしょう。

 

このうち自分は好きな素材・味の「貝だし」&「醤油」の組み合わせの

「貝だし醤油ラーメン」のほうを購入いたしました。



この商品でとても気になったのがフタに記載のキャッチコピーです。

「貝だしとポルチーニの風味が利いた醤油味ラーメン」・・・。

うんっ?「貝だし」&「ポルチーニ(茸)」の組み合わせって、

ついつい最近・6/5発売の「セブンプレミアム 蔦 醤油soba 2023」と

トリュフ風味はないものの、似たスープ構成・コンセプトの商品です。

 

この商品がおそらく5/15発売、「蔦」が6/5発売なので、

この商品は「蔦」カップよりも先行発売になるので、

商品の立ち位置的には「蔦」カップの廉価版的な商品というか、

「蔦」カップ発売の前座的、弟分的な商品にあたるのではと思いました。

 

まぁ、実際はこの商品が「蔦」カップの関係があるのかはわかりませんが、

わずか約半月の間に同一メーカーが同じ「貝だし」&「ポルチーニ」

という組み合わせの醤油ラーメンを発売することが異例という感じです。

 

 

そして、さらに調べたらありました~、この組み合わせ~ (^_^;)

去年4月に発売された「マルちゃん 麺づくり」の2商品!

「貝だし醤油」と「鯛だし塩」・・・まったく同じ組み合わせです。

内容も醤油は「貝だし&ポルチーニ」と同じです。

 

つまり今回の商品は去年の「麺づくり」のコピー商品なのでしょうか?

あいにく自分は去年のこの「麺づくり」は食べていないので、

しっかし比較はできないのですが、違う部分もあるようなので、

そのあたりも考慮しつつ、食べ進めてまいりましょう。

 

 

 

では、商品を作って食べていきましょう!

商品スタイルはレギュラーサイズのバケツ型カップとなっています。

「麺づくり」のカップと同じサイズ・形状のものと思います。

 

 

カップ内部です、麺は「麺づくり」と違って油揚げ麺ですね。

麺の部分ですでに「麺づくり」のコピーではないことが決定。

 

またその麺といっしょにカップ内には味付挽肉とメンマ具材が入っています。

具材は2種類とシンプルですが、その量はそこそこしっかり入っています。

小袋は後入れの液体スープ、量が多いので湯煎したほうがいいでしょう。

 

 

麺・具材の湯戻し時間は3分となっています。

3分後、湯煎しておいた液体スープを入れてよく混ぜます。

 

 

具材を調えて、出来上がりはこんな感じになりました。

やはり廉価版のわりにけっこうな量の具材が入っています。

が、緑色のネギがなのであまり垢抜けないビジュアルです。

あと、予想以上に醤油感強いスープなので驚きました。

 

 

麺は「麺づくり」と違って、油揚げ麺が採用されています。

この麺の違いで「麺づくり」とはまったく違う雰囲気になります。

 

麺は中麺~中太麺程度の油揚げ丸麺でウェーブが付いています。

3分湯戻しの麺はクオリティ的にはこだわりないふつうな油揚げ麺。

麺の食感はそこそこしっかりで、後半伸びる感じもありません。

 

が、やはり油揚げ麺なので麺の油臭がちょっと気になるところ。

とくに貝だしやポルチーニという繊細な風味がテーマのスープだけに、

ちょっとこの油揚げ麺はスープのジャマをしている感じもしました。

 

麺量はレギュラーサイズで60gとなっています。

商品を食べてみてのボリューム感はやや少なめに感じました。

 

 

スープは貝だしとポルチーニの風味が利いた醤油味スープです。

スープは大量の濃縮液体スープだけで仕上がるスタイル。

小袋の調味油とかスパイスとかは付いていません。

 

スープは思った以上に醤油感が強いもので色も濃いめです。

勝手なイメージで貝だしの醤油スープは淡麗な印象があったのですが、

この商品はガッツリ濃いめの醤油味となっていました。

スープのベースはポーク&チキンのオーソドックスなものです。

 

そこにアクセントとなっているのが、「貝だし」と「ポルチーニ」の

風味なのですが、貝だしは貝は何貝なのでしょうね?

しじみやあさりのようなクセの強い貝だしではないのでおそらく、

ホタテエキスとかで風味つけされているのでしょうか?

 

いずれにせよ、貝だしとしてはそんなに風味は強くないという印象です。

ベースの醤油スープが濃いめでしっかりなのも貝だしの繊細な

風味をちょっとブロックしているようにも思えました。

 

ポルチーニ茸の風味というのは恥ずかしながら自分はポルチーニ茸を

直接香ったことがないのであまりしっかり判断できないのですが、

おそらく、見た目も濃いめのスープですが、さらに見た目以上の

より強い醤油感の香りが、ポルチーニの香りが影響しているのだと思います。

 

いずれにしても醤油感が思った以上に強かったですね。

せっかくの貝だしスープなので、もっと貝の風味が欲しかったです。

あと麺が油揚げ麺なので、麺の油臭もスープのジャマになりました。

でも価格考えたら十分に美味しいスープという感想です。

 

 

具材は味付挽肉とメンマの2種類の具材内容となっています。

「麺づくり」はチャーシュー、メンマ、ネギの組み合わせでしたので、

具材内容はこの商品独自の具材内容となっています。

廉価な商品のわりに具材のボリュームはしっかりの量です。

 

しかしネギが入っていなくて、スープも具材もぜんぶ茶色・・・、

なんかダークな色目で、はっきりしないビジュアルですね・・・。

廉価な商品なので仕方ないですが、少しでネギはほしかったです。

この茶色一面のビジュアルにわずかでも緑色あると違うのですがね~。

 

味付挽肉はマルちゃんにしてはちょっと粉っぽく、味もいつもの

マルちゃんの挽肉らしい肉感と旨味がちょっと弱いです。

量はしっかり入っていますが、挽肉はランク落としているかな?

 

メンマの量も十分な量入っています。

ちょっと細めのメンマで仕上がりもいつものマルちゃんのメンマよりも

ちょっと柔らかめに感じましたが、これは気の所為かもしれません。

 

 


というわけで、「貝だし醤油」ということで、自分がもっとも好きな

ジャンルのラーメンだったのですが、やや貝だしのパワーが弱めでした。

そこに強めの醤油感のスープ…、貝の風味は物足りなさがありました。

 

具材は茶色のものばかりの内容でしたが、十分な量で満足。

麺は油揚げ麺でしたが、できれば「麺づくり」のようなノンフライ麺を

使ってほしかったという感想ですが、まぁ98円の廉価版商品なので、

これも致し方なく、十分にコスパ高い一品だと思います。

 

 



ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 



●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・バケツ型カップ(小袋1→後入れ液体スープ)
麺  ★★★▲☆(麺づくりとは違い中細の油揚げ丸麺を採用、やや麺の油臭が)

味  ★★★▲☆(醤油感の強いスープ、醤油感で貝だしがややブロックされる)
具  ★★★▲☆(味付挽肉とメンマのみだが廉価版のわりに具は多め)
総合 ★★★▲☆(醤油味ラーメンとしてはコスパはなかなかいい)

カロリー ★★★☆☆ 345kcal

塩分 ★★★☆☆ 5.3g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ☆☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 90g (麺量 60g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  400ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 60.87


(表示関係・作り方など)

 

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村