8/29発売 エースコック
「韓国旨辛焼そばモッチッチ ヤンニョムだれ」

 取得価格 231円(セブンイレブン)(214円+税17円)
 メーカー希望価格 214円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日の紹介商品はエースコックの「モッチッチ」の新商品です。

2週連続の「モッチッチ」新作ですが、先週はセブンイレブン限定でしたが、

今回のこの商品はオフィシャルの新商品で発売店の限定はありません。

商品は「韓国旨辛焼そば モッチッチ ヤンニョムだれ」という商品です。

本日もよろしくお願い致します。



今回の新作モッチッチは韓国メニューの焼そばとなっています。

数あるトレンドメニューのなかでも女性を中心に人気が高く、

ヤンニョムダレがやみつきになる韓国旨辛焼そばということです。

 

 

このヤンニョムというのは、朝鮮料理における合わせ調味料の総称だそう。

焼肉などに下味をつける他、キムチ、チゲ、ナムルなど

幅広い味付けに使用されるタレということです。(WIKIより)

要は韓国料理でよくある「甘辛味のタレ」という感じでしょうか…。

 

商品はそのヤンニョムタレをベースにして、に、

コチュジャンの旨みを利かせた辛さの中にも旨みをしっかりと感じる

調理感あふれる味わいに仕上げた一品とのことです。

 

商品はトマトをベースに、コチュジャンの旨みを利かせた

その韓国風旨辛ヤンニョムダレのソースの一品となっています。

黒糖蜜の甘みや味噌のコク、香ばしいごま油の風味を加えることで、

辛さの中にも旨みがしっかりと感じる味わいの韓国風焼そばということです。

 

 

 

では、商品を作って食べていきましょう!

商品スタイルは毎度のモッチッチ専用容器となっています。

「ホカホカ長続きボックス型容器」と言うそうです。

 

カップ内部は麺と具がいっしょに入っています。

麺はモッチッチ専用の特製の油揚げ麺でしょう。

具はキャベツとネギだけでそのボリュームも少ないです。

小袋は1袋で液体調味ダレ(液体ソース)となっています。

 

麺・具材の湯戻し時間は4分となっています。

4分後湯切りして、液体調味タレを投入、しっかり麺に絡めます。

それにしてもやっぱりこの容器は混ぜにくい!、麺こぼれるし!

 

 

具を調えて出来上がりはこんなビジュアルになりました。

具がキャベツとネギだけなのでなんかビジュアルがとても地味です。

唐辛子の輪切りとか肉具材がほしいところですね~ (^_^;)

 

 


麺はまるで家庭で調理した焼そばのような、もちもちとした食感が特長の 

「もちもち真空仕立て麺」ということです。

 

麺はいつものモッチッチの特製の麺となっています。

太さは中細でしっとりした仕上がり、ちぢれは少ない4分湯戻しの麺です。

麺はモッチッチらしい独特の仕上がりで、蒸し麺のようです。

もちっとした粘りありながら、ソースの掴みもよく、美味しいですね!

 

このモッチッチのハイライトというか特長はやはりこの麺でしょう!

いい麺なのでモッチッチだけでなく、いろいろな汁なし商品に

使ってほしいですね、まぜそばやあんかけそばとかにもいいと思います。

 

麺量はモッチッチ共通の85gとなっています。

このモッチッチはその麺量以上になんか少なく感じるのが不思議。

具も少ないし、容器が小さいのも少なく感じる原因でしょうか?

 

 

ソースはトマトをベースに、コチュジャンの旨みを利かせた

韓国風旨辛ヤンニョムダレということです。

黒糖蜜の甘みや味噌のコクを加えることで、辛さのなかにも旨みを

しっかりと感じる味わいのソースということです。

 

液体調味タレはタレとオイルが混ざったものなので、濃厚でしたが、

それを麺に絡めると、なんかタレが足りない感じがします。

かき混ぜても液体調味タレの混ぜムラが解消しませんし、

なんかタレ自体が少なくてちょっと味薄い感じに仕上がります。

 

このソース不足による味の薄さというのは、先週の台湾まぜそばの

モッチッチでも感じたことで、この商品も味がやはり薄いです。

まぁ、この商品も当然女性ターゲットでしょうから、味薄めで

スッキリな味わいに仕上げられているのでしょうが、それでも薄いです。

 

味的にはよくある韓国系の旨甘辛のタレそのものって感じですね。

豆板醤やコチュジャンはじめ味噌感や醤油味、そしてラー油の香りなどが

絡み合う、ピリ辛でありながらも甘みもあるよくある韓国味です。

 

韓国味のタレなので、辛さがどれくらいなのかが興味深かったのですが、

思ったよりも辛さはマイルドでした、自分的にはピリ辛程度かな?

それよりも甘みのほうが前に出てくる感じでした。

 

個人的にもっと唐辛子の辛味とかを強調してほしかったですね。

またラー油の香りとかニンニク味も強調してほしかったところですが、

そういうのはこのモッチッチのコンセプトとは違うのでしょう (^_^;)

 

 

具はシャキシャキとした食感の良いキャベツ、

彩りの良いネギの組み合わせとなっています。

具はあまりにもシンプル、かつ少ないですね~!

 

この商品はヤンニョムダレがテーマの商品となっていますので、

とくに具に何かを入れなければならないとかの制約はないですが、

さすがにこのキャベツと少量クタクタのネギだけではさみしいです。

 

せめて挽肉とか唐辛子が入っていればよかったのにと思います。

もちろん肉は疑似肉じゃなく、ホンモノの挽肉でお願いしたいです!

エースコックはやたら大豆系の具材に熱心なので…ww

 

 

 

というわけで、先週同じモッチッチの台湾まぜそばを食べましたが、

今回の「ヤンニョムだれ」の旨辛焼そばも同じように

味的にはおとなしめでやや薄めの味付けでやさしい味わいでした。

 

個人的にはとくに辛味とか刺激系が物足りなく感じたのですが、

これはモッチッチなのでエースコックもあえてこのような味わいに

仕上げているのだと思います、やはり女性層向けの商品でした。

 

味的には薄めでやさしいので途中でクドくなったりすることなく、

最後まで食べやすかったです…、でも物足りない… (^_^;)葛藤



ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:レギュラーサイズ・角型汁なし麺用湯切り型カップ(小袋1→液体調味タレ)
麺  ★★★▲☆(モッチッチ専用麺、蒸し麺のようなもちもち食感)
味  ★★★☆☆(旨甘辛の味わいはまさに韓国風そのもの、味は優しく刺激控えめ)
具  ★★☆☆☆(キャベツとネギのみ、具に見どころはなし)
総合 ★★★☆☆

カロリー ★☆☆☆☆ 403kcal

塩分 ★★★☆☆ 4.0g

辛さ ▲☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ★☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

偏差値 49.50(2022年バージョン・配点を微修正しています)

内容量 98g (麺量 85g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  460ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

※偏差値については評価配点を2021年バージョンから少し変更しています。

 


(表示関係・作り方など)

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村