12/8発売 サンヨー食品(セブンイレブン限定) 
「あつまれ どうぶつの森 シーフード味ラーメン」

 取得価格 198円(セブンイレブン)(184円+税14円)
 メーカー希望価格 184円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww

 

本日の紹介商品は先週・12/8発売、セブンイレブン限定発売の

「あつまれ どうぶつの森 シーフード味ラーメン」です。

サンヨー食品製でセブンの「あつまれどうぶつの森」キャンペーンの

限定発売のカップ麺となっています、本日もよろしくお願い致します。

 



この商品、昨日購入したのですが、かなり入手苦労しました(汗)

自分的に2個とも入手できたのは近所のセブンイレブン巡って巡って…、

やっと6店舗目で2商品とも置いているお店を発見し、購入できました。

(うち4店舗は売り切れていて他の商品で棚埋められていた)

 

自分ちの近所がセブンイレブンドミナント地域なので6店舗でも

わりにささっと巡ることはできましたが・・・。

 

先週12/8発売なので日にちがちょっと経っているのもありますが、

自分が想像するに、これはどうも商品に入っているシール収集のため、

すでに商品が買い漁られて品薄になっているのでは?と想像します。

 

セブンイレブンは12月8日から「あつまれ どうぶつの森キャンペーン」

という企画を開催し、オリジナルコラボ食品を発売しています。

本日の紹介商品はその「あつまれ どうぶつの森」の

キャンペーンの一環として販売されているカップ麺になります。

 

商品は記事で取り上げている「シーフード味ラーメン」と

「スープカレー味ラーメン」の2種類発売されています。

 

 

商品は「あつまれ どうぶつの森」に登場する食べ物が

モチーフのカップ麺ということですが、

自分はゲームしないので存じないのですが、ゲーム中にも

アイテムとしてカップ麺がどうも登場するらしいです!ww

 

「しょうゆ、塩、みそラーメン」から、はたまた「トムヤムクン」、

さらには「激辛ラーメン」までゲームの中でも凝った内容ww

 

 


商品内容は、この「シーフード味」は島でとれる海の幸、
もう一方の「スープカレー味」は島のリンゴをイメージした
ともにオリジナル商品となっているということです。
カップ内には全20種のシールが1枚入っています。



 

では、商品を作って食べていきましょう‼

ほんとは2個とも食べたかったのですが、

お腹の具合で1個だけに自重。(呑み会帰りでお腹7分目ww)

 

商品スタイルはレギュラーサイズのタテ型カップです。

カップヌードルと同じくらいのサイズの商品です。

このサイズで税込ですが、198円は正直かなり高い… (ー_ー)!!

 

これはおまけに付いている「シール」の代金が影響していそう。

熱いファンが多い「ぶつ森」なので収集家が多いと見られますね。

その収集家の足元を見た価格設定になっているのでは (^_^;)

 

カップ内部はこんな内容になっています。

麺はふつうの細めの油揚げ麺ですね・・・。

カップ内は少なめの粉末スープ、具材はシーフードと言うには

ちょっと無理があるような練り物がメイン具材ですね。

 

 

麺・具材の湯戻し時間は3分となっています。

後入れの小袋のないオールインワンタイプの商品なので、

このままかき混ぜて出来上がりとなります。

 

「シーフード味ラーメン」としてちょっとビミョーかな (^_^;)

というか、サイズ感もレギュラーカップでなんか割高な印象。

 

 

麺はヌードル麺ですね・・・ (^_^;)

細めの平打ち系のちぢれの付いた油揚げ麺となっています。

ヌードル麺なので麺の戻りはかなり早く、3分では長すぎました。

 

麺はカップヌードルの麺のような感じで、まさにヌードル麺。

食感は柔らかめでスープの吸い込みも早めで、

時間とともに麺の伸びを感じますし、麺の油臭もそれなりに…。

 

麺についてはサンヨー食品製なので「カップスター」の

ヌードル麺に近い食感の麺で麺のクオリティ云々以前です。

まぁ、スナック感あって、カジュアルに食べれるのはいいですが、

麺のクオリティにこだわりたいならこの麺はさすがに厳しいです。

 

麺量は少なめの50gとなっています。

食べたときがお腹けっこう一杯だったので助かりましたが、

空腹時に食べたなら、この量ではかなり少ないと思うでしょう。

 

 

スープはチキンベースのすっきり塩味系というか、

ちょっとコンソメ感あるきれいに澄んだスープとなっています。

 

カップ麺で「シーフード味」と言われたら、あの日清食品の

「カップヌードル シーフード」を想像する人がほとんどでしょうが、

このスープはその「シーフードヌードル」感はありません。

 

ぜんぜん別物のサンヨー食品独自のシーフード味スープですね。

チキンのエキスにほんのり魚介系が付いていて、

ちょっとコンソメスープのような旨味も添付されたスープです。

 

スープはそのビジュアルどおりであくまでもあっさり&すっきり!

あまりシーフード感はありませんがスープの旨味はそれなりにあって、

まぁまぁ美味しいスープには仕上がっています。

 

個人的にはもうちょっと胡椒とかの香辛料を利かせてほしいかな?

粗挽き黒胡椒とか振りかければ、いっそう美味しく味わえるでしょう。

 

 


具材は味付卵、エビ風味卵白加工品、ねぎ、カニ風味かまぼこ

というシーフードっぽいものですが、ビミョーな内容の具材です。

 

↑画像では丸くコロコロしているのがエビ団子風の具材で、

細く千切りにされているのがカニカマですね。

 

このエビ団子風具材は以前もなにかの商品で見たことあります。

食感的には練り物に近いかまぼこのような食感ですが、

なんとかエビ風味は感じられ、それなりには美味しいかな?(ビミョー)

カニカマは細い千切りなのであまり存在感はないですね。

 

これらの加工具材は自分的にはシーフードではないので、

全体の商品的に「シーフード感」というのはあまりないですね。

スープを含めてシーフードっぽさは厳しいのではと思います。




というわけで、カップ麺的にはかなりビミョーな商品でした。

全体量や商品内容からこの価格はかなり割高と言えます。

この内容なら正直なところ、100円でも高いかな~?という感想。

 

なのでこの商品の価値は「ぶつ森」ファンのためだけにある!

という感じなのかもしれませんね・・・。

シール収集したい人にはいいかもしれませんが、価格的な面で

商品が釣り合っていないと思うので、なんともおすすめしにくいです。

 

でも、少なくとも自分ちの近所の多くのセブンイレブンで

すでに品切れ&品薄になっているので、

「ぶつ森」ファンの間での人気は上々なのだと思います。

シール集めたい人は早めの商品ゲットを強くおすすめします (^_^;)

 



ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:タテ型レギュラーカップ・オールインワンタイプ(小袋0)
麺  ★★★☆☆(細めの平打ちスタイルのヌードル麺で柔らかい食感)
味  ★★★☆☆(チキンベースのあっさり澄んだスープ)
具  ★★▲☆☆(シーフード具材というのはカニカマとエビ風味団子?)
総合 ★★★☆☆(このサイズ・内容でこの値段はかなり割高、ぶつ森ファン用商品)

カロリー ★★★★☆ 270kcal

塩分 ★★★★☆ 4.3g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛

偏差値 55.36(2021年のバージョンの計算式に変更されています)

内容量 61g (麺量 50g)
食べる前の空腹度 ★★☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  330ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)




(表示関係・作り方など)

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村