9/6発売 日清食品(セブン&アイ限定) 
「セブンプレミアム 山頭火 ガーリック豚骨塩」

 取得価格 224円(ヨーカドー)(208円+税16円)
 メーカー希望価格 208円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww

 

 

本日の紹介商品は日清食品製造・セブン&アイ系の専売商品の

「セブンプレミアム 山頭火 ガーリック豚骨塩」です。

セブンプレミアムブランドではおなじみの山頭火コラボの商品に

限定発売のタテ型カップの創作系メニューのコラボ商品が登場です。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

セブンプレミアム(セブン&アイ限定商品)って、

考えてみたら多くの有名店のコラボ商品、それも人気商品がありますね。

有名どころのコラボだけでも「蒙古タンメン中本」をはじめとして、

「すみれ」「博多一風堂」「博多だるま」「とみ田」・・・などなど

 

そして旭川の「山頭火」さんのコラボもとても長いですよね!

先日オリジナルの定番どんぶり型カップの「山頭火」も

「一風堂」や「すみれ」に引き続いてリニューアルされています。

(自分はリニューアル版は残念ながら食べていないのですが・・・)

 

また限定系の山頭火コラボは↑画像のようにタテ型BIGカップにて

いくつか過去に発売されていますよね!

今回の新商品もその限定系のコラボカップ麺になります。

 

 

今回の限定系のセブンプレミアムの「山頭火」コラボは

「山頭火 ガーリック豚骨塩」という商品になります。


この商品は「山頭火」の旭川本店で人気の限定メニューである

「ペペロンチーめん」をカップ麺で再現した商品ということです。

 

商品内容は山頭火らしい上品でミルキーな豚骨塩スープに、

ローストガーリックのコクと旨み、

ロースト唐辛子のピリッとした深みのある辛さ、

フレッシュなパセリの香りを利かせた、クセになる一杯とのことです。

 

 

商品スタイルはタテ型BIGカップです。

レギュラーの商品はどんぶり型カップですが、

こういう限定モノはタテ型の商品での発売が多いですね。

フタの上には小袋が付属する「サブオールインワンタイプ」です。

 


カップ内部はこんな内容になっています。

麺はおなじみの日清食品のタテ型BIGカップ用のノンフライ麺です。

今回は細めの麺でちぢれが入っていますね。

粉末スープはかなり多めで、また粉末スープ内には唐辛子がしっかり‼

具材は四角い成型肉やキャベツがけっこうたくさん入っています。

小袋は特製香油となっています、もちろん後入れです。


麺・具材の湯戻し時間はこの麺のいつもの湯戻し時間5分です。

このタテ型用のノンフライ麺は基本的に5分湯戻しです。

麺などが戻ったら粉末スープが多いのでしっかりかき混ぜて、

添付の特製香油を投入して仕上げます。



出来上がりはこんなビジュアルになります。

なんかビジュアルがちょっと洋風チックに仕上がりましたね。

さすがに「ペペロンチーノ」系のメニューのコラボだけあります。

塩とんこつラーメンというにはかなり異色の雰囲気ですね!

 

 

麺は最近日清食品のお店コラボのタテ型カップの商品の

ほとんどで使われている、いわゆるタテ型用ノンフライ麺です。

 

このノンフライ麺は麺の太さや形状がいろいろなタイプありますが、

この商品に麺は細目の角麺で緩いウェーブが付いた麺です。

麺はいつものように5分湯戻しでかなり黄色い麺なのが特徴です。

 

麺は今回細めの麺なのでしなやかさ重視って感じです。

このタテ型用ノンフライ麺の中では比較的麺の食感は柔らかめで

コシとか歯ごたえは抑えめにしている麺という感じです。

 

しなやかな食感で麺は濃厚なスープをしっかり拾ってくれ、

麺をすすってもしっかりスープを取り込むので麺も美味しいです。

もちろんノンフライ麺なので麺の油臭もなくスープも美味しい!

クオリティはあいかわらず高く、日清食品のこのタテ型用の

ノンフライ麺多用はこれからも続くのではと感じさせられました。

 

麺量は70gでタテ型BIGカップの麺量としては標準的。

食べてみてのボリューム感はやっぱり美味しい麺とスープなので

さくさく食べてしまって、ちょっとボリューム少なめに感じました。

 

 

スープは香ばしニンニクと唐辛子の辛さがクセになる

ガーリック風味の塩豚骨スープということです。

お店の「ペペロンチーめん」というメニューが

この商品のモデルになっているそうです。

 

スープはその「ペペロンチーめん」のコラボになっているので、

たしかに「ペペロンチーノ」っぽさが全開の黄色いスープです。

あまり今までになかったような雰囲気のスープのイメージで

なかなか斬新なアイデア、興味深くて美味しいいいメニューと思います。

 

スープの雰囲気はわかりやすく表現すると、

クリーミー豚骨+ガーリック+唐辛子のハーモニーですね!

この組み合わせはふつうによくありそうな組み合わせなのですが、

この商品のおもしろいところはしっかり「ペペロンチーノ」らしく、

イタリアン、洋風チックな雰囲気に仕上がっていることです!

 

スープは山頭火らしいクリーミー塩豚骨で安定感あり、

山頭火ファンでも違和感なくとっつきやすい雰囲気ですが、

そこにお店のトッピングと同じく、フライドガーリックと赤唐辛子で

スープにニンニク風味と唐辛子のピリ辛感を付加しています。

 

それだけならふつうのピリ辛ニンニクガーリック豚骨なのですが、

スープの雰囲気がじつに洋風でペペロンらしく仕上がっています。

刻みパセリも雰囲気作りにとてもいい仕事していたと感じます。

 

スープの中にもしっかりガーリックが入っていてニンニク感が強め、

また唐辛子の辛みもけっこう強く、自分的には中辛程度でしょうか?

まったりクリーミー豚骨に強めのアクセントでインパクトあります。

自分的にはとても美味しいスープだと感じました。

 

 


具材はキャベツ、味付豚肉、フライドガーリック、赤唐辛子、

一覧にはないですが、刻みパセリも具材のひとつと言え、

計5種類の組み合わせとなっています。

 

今回の具の第1印象なんですが、いつも麺も具も沈んでしまって

撮影に大変苦労するこの日清のタテ型カップ用ノンフライ麺ですが、

今回は意外にも「けっこう具材の撮影が容易」だったことです。

 

まぁ当然↑画像のようにお箸でサルベージしてあげないと

やっぱりうまく撮れないのですが、今回は楽にサルベージ出来ました!

ってことはそれだけ具が多めでカットが大きめということです。

 

キャベツと肉具材が目を引きますが、キャベツは大きめカット、

肉具材も最近の日清が多用する大豆たんぱく系ではなく、

ちゃんとした味付豚肉でこちらも大きめカット、そして量も多め!

そりゃ、サルベージしやすく撮影も容易ですよね!

 

そしてホントの具の主役はフライドガーリックと赤唐辛子でしょう。

この商品のスープの源のガーリック風味と唐辛子のピリ辛ですが、

具材からもしっかりその風味の演出を担っていますし、

また刻みパセリもこの商品の洋風の感じにはピッタリですね。

 

 

 

というわけで、山頭火のクリーミー塩豚骨に

フライドガーリックやフライド赤唐辛子の特長を織り込んで

「ペペロンチーノ」という代表的なイタリア料理と

上手くコラボしたメニューとなっていました。

 

単に山頭火の豚骨にガーリックや唐辛子でアクセントを付けたのではなく、

スープの洋風の雰囲気をも取り込んだ「ペペロンチーノ」風豚骨が

とても興味深く、かつ美味しい洋風ラーメンに仕上がっていました。

 

さすがにニンニク風味は食後ヤバいくらいに利いていて、

かつ唐辛子の辛さもけっこう強めで強いアクセントの一杯ですが、

これくらいのほうがインパクトあっていいと思います。

具も充実、麺もノンフライ麺でオススメの商品です!

 



ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:タテ型BIGカップ・サブオールインワンタイプ(小袋1)
麺  ★★★★☆(日清のタテ型BIG用ノンフライ麺、細めでしなやか食感)
味  ★★★★☆(まさに豚骨とペペロンの合体、ガーリックと唐辛子がいい感じ)
具  ★★★★☆(タテ型のわりの量は多い、味付豚肉、キャベツにボリュームあり)
総合 ★★★★☆(豚骨とペペロンチーノがうまく融合したいい商品)

カロリー ★☆☆☆☆ 406kcal

塩分 ★☆☆☆☆ 6.7g

辛さ ★★☆☆☆ 中辛(唐辛子系)

偏差値 70.24(2021年のバージョンの計算式に変更されています)

内容量 103g (麺量 70g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  420ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)




(表示関係・作り方など)

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村