【日曜自由枠】 ラ王醤油味(袋麺)・日清食品
「ラ王袋麺に書いてあった かんたんおすすめレシピ

   二郎系?『もやしラ王』を作ってみた」
 取得価格 298円(5袋パック)+もやし 19円他

 メーカー希望価格 555円(税抜)

 

 

おはようございます。

本日の【日曜自由枠】記事は日清食品のラ王袋麺醤油味です。

でも単なるラ王袋麺醤油味の食べレポじゃなく、

パッケージに書いてあったかんたんアレンジレシピで作ってみました。



気になったのがこの「やってみて!もやしラ王」です。

 

ほう、袋麺にもやしトッピングとか多くの人がやっていそうですが。

でもなんとなく二郎系のアレンジって感じで楽しそうじゃないですか!

はい、やってみましょう…じゃありませんか!(^O^)/

ということで、書かれてあったレシピで「もやしラ王」を作ってみました。

 

この調理写真にちょっと惹かれたのですよね!

なんかけっこう美味しそうでボリュームもありますし♪

そしてなによりも調理がとても簡単で自分向きですww

 

材料ももやしを買えばOKで手軽にできます。

肝心の「ラ王醤油味」自体も家に元から在庫ありましたし、

他の中華味調味料と塩コショウとかも家に揃ってますし♪

 

ではそのもやしを買いましょう!

ラッキー♪、タイムサービスで1袋19円♪

 

このスーパーでは翌日(2/29)が棚卸しでお休みだったので、

その定休日前の売り切り特価にありつくことが出来ました。

 

今回準備したのがこのメンツです。

ラ王は約60円、もやし19円、そしてチャーシューがなんと198円!

どうしてもチャーシューのコストが高くなります (^_^;)

 

ほかに塩コショウ、刻みネギ、ガーリックとかを準備しました。

いずれももとから家にあったので買う必要なし。

 

このラ王醤油は去年の9月にリニューアルされているそうです。

キリッとした醤油と鶏の旨みがたっぷり詰まった、

まろやかで上質な醤油スープになったとのことです。

どんぶり一面に広がる鶏油で旨味がいっそうアップしているとのこと。

 

麺はラ王袋麺の最大の特長「全粒粉入り麺」です。

この醤油味の麺は細めのを採用していますね。

小袋は液体スープのみの1袋です。

 

さて、まずはメイン具材のもやしを仕込みましょう!

もやしは洗ってから水切りをしっかりしたあと、

塩コショウを適量ふりかけます。

 

そして顆粒中華だしを小さじ1杯ふりかけるということです。

顆粒中華だしというのは味の素の「中華あじ」とかがいいでしょう。

 

自分はペーストしかなかったので「COOKDO 香味ペースト」を使用。

量はよくわからないので適当にかけました。

あとスパイシー好きの自分なのでさらにコショウを追いがけし、

アクセントでガーリックパウダーとラー油を少々入れました。

 

もやしは調味料の下処理をしてラップかけてレンチン3分です。

 

袋から出した最初のもやしのボリューム(左)から、

レンチン3分でこんなにボリュームが少なくなりました。(右)

ボリューム減ってもそれでもけっこうな量ですけどね・・・。

 

もやしをレンチンしつつ、同時進行でラ王のラーメンそのものも作ります。

ラ王の作り方はごくふつうなので省略させていただきます。

記事最後に作り方の画像を載せているのでそれをご覧下さい。

 

ラーメンが出来上がったら、それにレンチンしたもやしを乗せ、

さらに加熱したチャーシューと刻みネギをトッピング。

出来上がりはこんなビジュアルになりました。

まぁ、ふつうのもやしラーメンって感じですかね?

 

でも、もやしの量が多いのでけっこうなボリュームです。

山盛りのもやしがなかなかインパクトあります!

 

ラ王醤油味の麺は全粒粉が入ったしなやかでコシのある

ノンフライの中細ストレート麺ということです。

「まるで、生めん」のようななめらかな食感と

小麦本来のおいしさが味わえる麺ということです。

 

この麺、いつもながらとてもクオリティが高いですね!

さすが麺にこだわりを持った「ラ王」だけのことがあります。

麺は細めのストレート系のノンフライ麺になっています。

 

麺は全粒粉入りの麺で香り高い麺で、また麺の食感が素晴らしいですね。

細めの麺ながらも、麺に強いコシが感じられとてもいい歯ごたえです。

 

個人的にはメジャーな袋麺(例・マルちゃん正麺、サッポロ一番、

明星チャルメラなど)の中でこのラ王の麺のクオリティは

突き抜けてクオリティが高いと思います。

 


またスープはキリッとした醤油と鶏の旨みがたっぷり詰まった、

まろやかで上質な醤油スープとのこと。

どんぶり一面に広がる鶏油が全粒粉入り麺の美味しさを

いっそう引き立てるということです。

 

このラ王袋麺醤油味は今までも複数回食べたことあるのですが、

スープは鶏ガラベースの醤油スープになります。

スープの味はライバルのマルちゃん正麺やサッポロ一番醤油よりも

比較的淡麗系のあっさり醤油味スープになっています。

 

ガッツリ感とかこってり感、濃い味好みならやや物足りないかもですが、

鶏油のオイルの風味がよく、上品さが特長の美味しいスープです。

 

今回作った「もやしラ王」のスープは

本来のラ王の液体スープにもやしに付けた味が加わるので

中華調味料や塩コショウの投入量にもよりますが、

やはり味は濃いめになりますね。

 

とくに自分が作ったのは自分好みでコショウ多めにして、

ガーリックパウダーやラー油入れたので

ガッツリ度はそのままのスープよりもかなりアップしています。

 

豚骨系の要素はないので二郎系のスープとかジャンルは違うとは言え、

そこそこ濃くてスパイシーでガッツリな感じは二郎っぽくなります。

 

これは思ったよりもかなり美味しいですね!

ふつうに作ったラ王醤油味とはまたちょっと違う味のラ王が楽しめます。

もやし特有のニオイもほとんど気になりませんでした。

 

もやしは3分レンチン調理時間で出来上がりは完璧ですね!

しっかりもやし自体は温まっている上に、

もやし特有のシャキシャキ感がしっかり残っていました。

 

またレンチン前に入れた調味料やスパイスの味も

もやしにしっかり味付けされていて、このもやしだけでも美味しいです。

 

今回のチャーシューは「グリコ麺好亭」の厚切りチャーシュー。

4枚で198円とちょっとリッチなトッピングです。

バラ肉のチャーシューということで脂身もあってかなり美味しい!

 

まぁ、今回のメニューの半分以上のコストが

このチャーシューのコストというのがちょっと笑っちゃいますがww

 

 

 

というわけで、このもやしレンチンレシピ、簡単で美味しくていいですね!

今回はメニューが紹介されていた「ラ王醤油味」で作りましたが、

より二郎系にしたいのなら豚骨醤油味の製品がいいかもしれません。

 

「日清ラ王」にも「マルちゃん正麺」にも豚骨醤油味が品揃えされています。

これを使えばより二郎系っぽく仕上がるかもしれません。

(豚骨醤油味のイメージカラーが両社とも紫で同じなのがおもしろい!)

 

またとくに二郎系を意識せず、味噌味ラーメンとかでも

ふつうに美味しく食べれるかと思います。

 

またこのアイデアならカップ麺でもふつうに使えますよね!

ちょっとボリュームアップしたい時とか

安くてお手軽なトッピングでしょう!

 

 


ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 



●自分的評価 20061●(個人的評価なのでよろしくお願いします)

(アレンジ後の評価です:★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:ノンフライ袋麺(小袋1)
麺  ★★★★☆(細麺でもコシはしっかりしていて風味のいい高クオリティ麺)
味  ★★★▲☆(もやしの味付けの分、濃さとかこってり感がアップ)
具  -----(もやし以外もトッピングしたいですね!)
総合 ★★★★☆(ふつうに作るよりガッツリ系の味になります)

カロリー ★★★☆☆ ラ王の346kcal+トッピング分

辛さレベル ★☆☆☆☆(ピリ辛→コショウ多めにしたのでスパイシーでした)

内容量 101g (麺量 80g)
食べる前の空腹度 ★☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  500ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)


(表示関係・作り方など)

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村