10/21発売 エースコック 
「ハローキティ45周年お祝いカップ麺 とんこつラーメン」

 取得価格 118円(コノミヤ堺東)(税込127円)
 メーカー希望価格 193円(税抜)

 

 

おはようございます。

本日の紹介製品はまたかなり謎なカップ麺になりますww

今週のエースコックから新発売のその商品名は

「ハローキティ45周年お祝いカップ麺 とんこつラーメン」というものです。

いやいや、カップ麺にハローキティですか~ (^_^;)

それもハローキティにとんこつラーメンとかなんという組み合わせww

 

しかしこのカップデザインがなんとも目立ちますよね!

ってか、パッと見てカップ麺と思わない人もいるのではと思います。

自分もオッサンなのでこの商品をレジに持っていくのが

ちょっと恥ずかしいというか購入のハードル高めの商品です (^_^;)

 

今回はこのとんこつラーメンのほかにしょうゆラーメンもあり

2アイテムの品揃えとなっています。

しかしキティちゃんも45歳とか、老猫もいいとこですねww

 

で、ハローキティとエースコックってなんか繋がりがありましたっけ??

そこがこの商品の最大の謎の部分なんですよね。

ハローキティはご存知サンリオのキャラクターですが、

今までにそんなコラボ商品あったかなと調べましたが過去にはなかったです。

 

でも今年の9月に定番の袋麺・ワンタンメンが

同じようにハローキティ45周年お祝いパッケージになっていて、

プレゼントのキャンペーンが一足先にスタートしていました。

(ワンタンメン袋麺の60周年も兼ねている)

 

しかしこの賞品のキティのぬいぐるみなんかファンにとっては

とてもプレミアム感があるグッズなので喉から手が出るほど欲しいでしょう。

35cmのぬいぐるみですからね!

 

 

とにかくデザインが「かわいい」を意識して作られています。

バーコードの部分までキティちゃん♪

キティちゃんのイラストはカップ側面に6つくらいもありました。


製品はポークをベーススープに

香味野菜や椎茸の旨みを加えた豚骨スープの製品で、

具にハローキティのなるとが入っているのが特長。

またフタ裏には限定動画が楽しめるQRコードも付いています。

 

まぁ、今までの経験上からこういうキャラクターものとか

キャンペーンネタのカップ麺はほとんど内容的には当たりはなく(笑)、

カップ麺としての本格感は「二の次」的な商品がほとんど。

なので今回も大きな期待はせず食べてみることにしましょう (^_^;)

 

フタのデザインもかわいいですね。

キティちゃんなるとを強調したデザインです。

また裏側には動画のQRコードが印刷されています。

 

製品スタイルはレギュラーサイズのタテ型カップです。

小袋は付属しない、

「タテ型レギュラーカップ・オールインワンタイプ」になります。

 

カップ内部はこんな内容になっています。

麺はとんこつ味ということですが特に細麺ではありません。

粉末スープはとんこつ味の割には少なめ、

具はキティちゃんなるとがいっぱい入っています。

 

麺・具材の湯戻し調理時間は3分です。

後入れの調味料はないのでそこままかき混ぜて出来上がり!

 

出来上がりビジュアルはこんな感じになります。

それにしても大勢のキティちゃんなるとに圧倒されます!

しかしそれ以外の他の具材はビミョーな雰囲気も・・・ (^_^;)

 


麺は滑らかで歯切れの良い丸刃のめんです。

スープとの相性も良く、一体感のある麺に仕上げたとのこと。

 

麺は太さは中麺程度のエースコックにしては白っぽい麺。

もちろん油揚げ麺でゆるいウェーブが付いています。

 

麺はなんというかふつうの油揚げ麺です。

食感は3分戻しで歯ごたえもそこそこあり悪くないでいのですが、

食べている間にやや伸びて柔らかくなってきます。

 

で、とんこつラーメンですがぜんぜん細麺は意識されていません。

やはりとんこつ=細麺とかキティちゃんには関係ないのですねww

でももう一方のしょうゆラーメンの麺とはビミョーに

違う成分内容とか・・・そういう部分にはこだわっています (^_^;)

また麺の油臭をやや強く感じますね~。

これはスープへの影響が・・・。

 

麺量はタテ型レギュラーサイズでも少なめの45g。

なのでカロリーも238kcalととても低めになっています。

当然商品のボリューム感は多く感じませんでした。

 

スープはポークをベースに

香味野菜や椎茸の旨みを加えた豚骨スープとなっていて、

さらにペッパーをアクセントに加えることで、

最後まで飽きのこない味わいのスープということです。

 

スープは正直言ってこれはとんこつスープではないですね。

まず第1に豚骨の風味がほとんど感じられません。

それでも一応ポークベースみたいですが、ポークの旨みも控えめ。

なのでとんこつスープとはほど遠い味わいです。

 

ビジュアルだけ白湯でとんこつスープっぽいですが、

味わうとそのビジュアルとの差にとても違和感があります。

このスープははたして何味なのかその判断すら悩むレベル (^_^;)

 

野菜とかの成分が多いので「旨味野菜味」?、でも旨味感じないし。

そしてなんか化調の強さも気になりますね~。

また胡椒の風味も多少ですが感じますし。

 

あと麺の油臭がスープにつよく影響していますね。

なのでスープ全体がその麺の油臭でかなりジャマされています。

とくに後半はその油臭が異様に気になってスープ味わうのが進みません。

 

食べる前から、こういう類の商品の「本格感」は期待してなかったですが、

その予想以上にこのスープの違和感は強かったです。

 

具は愛らしいハローキティのなるとに

色調の良い卵やねぎ、ピンク色の紅しょうが入り揚げ玉を加えて、

可愛らしく仕上げられているということです。

 

具はなかなかビジュアルはきれいでいいのですが、

とんこつラーメンとしての具の内容とは違うオリジナルなものです。

そしてメインの具材がやはりキティちゃんなるとなんですかね~? (^_^;)

 

キティちゃんなるとはリアルにかわいくデザインされていますが、

こぶたちゃんなるとがキティちゃんに変わっただけと言う感じww

とくに具として美味しいものではありません。

やはりあくまでもなるとなのでサブ具材でしょう。

 

あと具の紅しょうが揚げ玉というのもかなりビミョーです。

生姜の風味はしませんし、揚げ玉自体の味もイマイチ。

この油と麺の油臭でスープを阻害しているような気がしました。

でも卵は甘くて美味しいですね~。

具で美味しく楽しめるものがなかったので卵がとても美味しく感じましたww

卵の具材がメインな雰囲気で美味しかったのは初めてかも (;´∀`)

 

 

 

というわけで、製品内容にははじめから期待していなかったものの、

実際に食べてみてあまりにその予想どおりでヘンな安心感ww

麺や具はともかくスープはもうちょっとなんとかしてほしかったですね。

とんこつスープにはあまりにほど遠かったので。

 

でも製品内容は割り切ってネタ的にはいい商品と思います。

これだけのかわいいデザインは売り場でも目を引きますし、

キティちゃんファンにはうれしい商品だと思います。

 

キティちゃんファンは食べずに飾っておく人がいるのかな?

あとフタの裏のQRコードを読み取って見れる

「キティちゃん3分チャレンジ」動画は意外に真面目な内容で

カップ麺食べるのに役に立つ内容になっています。

買った人はぜひ見ることをお勧めいたします。

 

 


ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 



●自分的評価 19297●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点)
製品スタイル:タテ型レギュラーカップ・オールインワンタイプ
麺  ★★★☆☆(ふつうの中麺の油揚げ麺、麺の油臭あり)
味  ★★☆☆☆(ただの白湯スープという感じ、豚骨もポーク感もビミョー)
具  ★★☆☆☆(キティちゃんなると卵具材がメインなのか?ww)
総合 ★★☆☆☆(まぁ、予想どおりのネタ的カップ麺でした~)

カロリー ★★★★☆ 238kcal

辛さレベル ☆☆☆☆☆(無辛)

内容量 54g (麺量 45g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  290ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)


(表示関係・作り方など)

 

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村