【来ましたぁ~ 】 鳥羽市石鏡・龍の栖温泉(5
「嵐を観る宿 御宿The Earth」(朝食編)
 
 
長々と続きました「御宿The Earth」の記事、
今回でやっと完結です。
 
11月6日の早朝、すごい風と雨、そして雷・・。
大阪でもすごかったらしいですね・・。
 
で、それで目が覚めましたので、例のテラスのお風呂とか入って
さらにリフレッシュしました。
目覚めてからかなり時間が経ったのでお腹が空きました。
やっと朝食です!
 
イメージ 5
朝食はダイニングスペースでいただきます。
なんか謎なオブジェがあります。
 
ここの形見てわかるかもしれませんが、(施設編)で紹介した展望台の
下がこのスペースとなっています。
ブルーの丸いものはおそらく「The Earth」を表しているのでしょう。
 
イメージ 6
先日紹介したオープンキッチン。
早くも今晩の夕食の準備を着々と進めておられました。
 
イメージ 1
オープンキッチンの前にはオサレなものが。
おそらくこの中(右側)には焼酎でも入っているのでしょう。
 
イメージ 11
天井が高くひじょうに開放的なスペースです。
大きな窓・・その外側には大海原。
 
イメージ 7
朝食です。
量的には標準的かな?
 
イメージ 8
茶碗蒸し、煮物椀、3種盛り、銀だらの味噌漬け、等々・・
 
イメージ 9
カンパチの刺身、自家製ポテサラ・・・
こんな内容なので、朝9時にもかかわらずビール(750円)オーダー・・(^_^;)
 
イメージ 10
この銀だらの味噌漬けが脂たっぷりで絶品でした。
 
メニューはこのほかにお釜で炊いたご飯、伊勢えびの味噌汁が付いていました。
 

イメージ 2

デザートはフルーツにヨーグルトがかかったもの。
大海原を見ながら外のテラスでいただきました。
 
ごちそうさまでした!
 
 
イメージ 3
外はようやく天気も回復してきました。
日光に輝く海がたいへんきれいです。
 
 
イメージ 4
 
部屋のテラスにもお日様は入ってきて・・・
また風呂に入っちゃいました・・・(^_^;)
 
とあれこれしてるうちに、早くもチェックアウトの時間が迫ってきました(>_<)
 
ここ来るまでの期待や不安・楽しみは延々と長かったが、
いざ来てみれば一泊なんて「あっという間」・・・(^_^;)
 
 
 
初めてこの「御宿The Earth」にお世話になって、
自分的には今までで最高クラスの宿でした。
 
こういう宿を利用する場合、スケジュール消化にあくせくするのではなく、
できるだけ早い時間にチェックインし、できるだけ遅くチェックアウトする・・、
つまり他の観光とかを減らしてでも滞在時間を長くするのがポイントです。
 
できれば連泊できれば最高です。
 
 
「なにもしない贅沢」・・を満喫することができる余裕と術を持つことが重要ですね・・。
 
 
今回の記事が御宿選びの参考になれば幸いでございます。
 
 
 
「御宿The Earth」
三重県鳥羽市石鏡町中ノ山龍の栖 
(鳥羽駅から車で30分程度)
全16室・全室温泉露天風呂付き客室
TEL:0599-21-8111
今回のプラン・「プレミアムスイートプラン」