日清食品
ラ王 旨味豚コク味噌
(商品見本のもらいもの、売価なし)
 
イメージ 1
 
つい先日、あのラ王がなくなった・・・。
みんなはたいへん悲しんだ、そして「追湯式典」なるものまで催された!
 
 
でも、早々に、地区限定(関東・甲信越)ながら、「新・ラ王」発売開始(9月6日)。
う~~~ん、「閉店商法」と言われるくらいの批判も相次いだ・・・。
 
でも、そんなこと、どうでも良いよ (^O^)/ おじさんは!!
 
とうとう、10月4日、全国発売決定! なんていう速攻 (汗)
 
そして、自分も速攻(笑)。。。。。。
さっそく手に入れました (^_^;) 味噌のみだけど。
でも、まだ発売は約2週間後です。
 
 
じつを言うと、これはある販売会議でプレゼンされたものをごり押しでねじ込んで
強奪したものです。もちろんタダです  (笑)  !!。
 
皆様に一時でも早くお知らせするために、「即!!」食べレポです (笑)。
 
容器は高級感漂う八角形です。変わった形で目を引きます。
 
イメージ 5
 
フタ開けたら、予想通りたくさんの具やスープが入ってました。
粉末スープ、液体スープ、かやく2袋です。
 
イメージ 6
 
イメージ 8
 
麺は生タイプを捨て、乾燥した生麺です、やや太目ですね。
 
イメージ 7
 
作り方は、かやく2種をあらかじめ入れて、お湯を投入、5分後に粉末。液体スープを
入れて出来上がりです。
 
かやくはひき肉様のものとフリーズドライの野菜です。
 
イメージ 9
 
お湯入れて5分経って、スープを入れたところです。
 
イメージ 10
 
やっぱり、いろいろ入ってるのは面倒くさいな・・・。
そしてかき混ぜます。
 
出来上がり!!!
 
イメージ 11
 
見た目はかなりこってりでひつこそうな雰囲気です、辛そうだし。
 
麺はさすが、研究されています! しっかりしたものです。
 
イメージ 12
 
スープは、見た目はたいへん辛そうで、味が濃いように感じます。
 
イメージ 2
 
でも、実際はスープはこってりしていません、実にマイルドです (^O^)/
 
先日買った「超高級 青ネギ」(笑)を入れて、香辛料入れて、完全出来上がり~~!!
 
イメージ 3
 
はやく醤油味も食べたいな・・・と思いました。
 
**自分的評価**
(★5個で満点)
 
麺  ★★★★☆ (やっぱり、いろいろ考案されて開発されただけあってしっかしした歯ごたえ
             です。「もちもち」というより「しこしこ」した感じです。時間変化にも強い。)
            
味  ★★★☆☆ (色はエグイが実際はそんなことありません
。ひじょうにマイルドな味わいの
             スープです。おとなしい味でたいへん美味しいです。

総合 ★★★☆☆ (以前のラ王とはまったく違います、完全に別商品です。しかし液体スープを
             含めた4袋は面倒です。具のひき肉は美味しいですが、野菜に当たるものが
             ちょっと少なめですね。おそらく200円超えるでしょうが、ちょっとキツイ?)
 
カロ  ★☆☆☆☆  414kcaℓ (こんな麺のわりにものすごく高い!)
リー
 
イメージ 4