口臭を感じた感覚だけが記憶に残ってしまう・・ その結果・・ | 口臭改善に特化した歯科衛生士・かずなのブログ

口臭改善に特化した歯科衛生士・かずなのブログ

口臭改善に特化した歯科衛生士 斎藤かずなです

歯はしっかり磨いているのに‥
マウスウォッシュだって使ってる‥
歯医者に行っても問題ないと言われる‥
なのに
[口臭が改善されないの?]
とお悩みの女性の皆様へ
向けた発信をして行こうと思ってます❣️

歯科衛生士の斎藤かずなです

 

 

ニオイって常に嗅いでいると、感じなくなる事があります

香水など、周りはキツく感じていても、

本人はそこまで感じていないなんて事ありますよね❗❓

 

それって、

ニオイを感じる機能が鈍くなるから・・

 

でも人の口臭って

会話のたびに発生して、

会話がなくなると口臭も出なくなるから、

ニオイを感じる機能が鈍くなりにくく、
会話のたびに口臭を感じてしまいます

 

 

誰にでも起こる口臭も、

出たり出なかったりコンディションで変化するので、

口臭が発生するたびに悪臭を感じるんです

 

自分の口臭を意識し始めると、

口臭を感じた感覚はハッキリと残るのに

口臭が消えた感覚は覚えていないので、

『口臭を感じた感覚』だけが残ってしまい、

常に口臭があると錯覚してしまうんです

 

例えば、

起きてすぐに感じる口臭が、

身支度など動きと共に消えていく事を認識出来ないですよね❓

 

その為誰にでも起こる口臭を気にしている人は、

常に自分の口臭を感じると訴えるようになるんです

 

それを改善するには、

マインドを整える事が必要です❗

 

一人で悩まず、私と一緒にマインドを整えて

口臭改善しませんか❓

 

公式LINEにご登録して下さった方限定で、

口臭セルフチェックシート

口臭症セルフチェックシート】を

W でプレゼント🎁しております

5分程度で診断できる、簡単なチェックシートです

自分を知るきっかけ作りにご活用下さい❗

 

 

 

 

👆こちらをタップしても登録が出来ない場合

🆔→@996acqdy

で検索してみて下さいね❣️

 

歯科衛生士がたどり着いた

口臭改善歯磨きじゃない

マインドです❗