シーパップ ポータブル電源 テスト  その2 | 仙台GS400のブログ

5年前より シーパップを、使用するようになりました。

 


車中泊 停電対策の為の、230whポータブル

 

(MATECH GiantCell+ 62,400mAh) 電源で、もう一度 テストです。

 


前回のテストでは

 

ポータブル電源 12Vを、 


インバーターで100V 

 

コンバーターで12 V に戻して 

 

cpap本体に、電気を、供給しましたが、

 

 

 

 

 

 

今回は、ポータブル電源12Vから、シガーソケット

 

ケーブル(3Aから10Aのヒューズに交換)を、

 

用意して、直接シーパップ本体に、電気を、供給します。
(省エネルギー、車中泊のときは、省スペース)

 

 

1日目 シーパップ約7時間使用で
    
   充電率100%→82%

 


2日目 シーパップ約6時間使用で
    
   充電率82%→67%


      
3日目 シーパップ7時間半使用で
    
   充電率67%→46%

 


4日目 シーパップ7時間半使用で
    
   充電率46%→24%


シーパップを4日稼働できました。十分満足です。


追伸 シガーソケットが揺るいので、
   テープで、対策しています。