【覚え書き】
4月8日にビールから出てきた異物
翌9日
朝食が喉につかえて入っていかない。
苦しい
お茶漬けが詰まって即死なんて笑いものだ
なんとかして取り出さないと
やっとの思いで、栓が抜けたようにポンと口から飛び出た
本気で死ぬかと思ったよ
そしてそのまま病院へ行ってみた
胃カメラ検査をしようとのことで、予約できたその日を待った
*****
5月19日(月) 10時半
胃カメラの検査をすることになっていた。
少し早めに病院に着いた。
相変わらず優しい対応の気持ちのいい病院だ
検査が決まってから
出会う人に胃カメラ検査をしたことがあるかを聞いていた
以外だったのは
結構、みんな胃カメラ検査をしていたということ
「今は鼻から検査をすることができるから、ずいぶん楽になったよね」
えっと…、ね?っていわれても口からさえもしたことのない人にとって楽さ加減がわからない
不安と少しの期待の中で迎えた検査の日
お部屋に通されて
ベッドの上でコップに入った液体を飲む
飲みにくくないな
「一回転してもらっていいかしら?」
ベッドに正座して飲んだ液体を飲み干した後に言われた
はみ出ちゃいそうだなぁ
落ちないかな~
なんとなんと、前転するつもりでいた
「あ~、横にくるんと回ってもらえたら(笑)」
ですよね~~~v
この歳になってベットで前転する…ってことはないですよね💦
一人で笑いをこらえて
仰向け⇒うつ伏せ⇒仰向けをした
こういうのを無知っていうんですかね
先生がやってきて
検査着を先生が着て、シュッシュと麻酔を口にスプレー
アヒル口みたいなものを口に入れてくれて
「ずれないようにちょっと押さえちゃいますね」
そう言って、テープをして
モニターを目の前に持ってきてくれて…
「〇〇さん」と声をかけられた
目を開けて
まだ検査始まらないのか…あれ?先生はどこに行っちゃったんだろう??
「目が覚めましたか?先生が診察に待ってますから、一緒に行きましょうか」
え?
時計に目をやると12時を指していた
検査開始時間は10時半
ってことは…終わってる?
つらいとか
くるしいとか
まして、楽かどうかなんって全然わかんない
知らないうちに終わっているんだもん
そして、モニターなんって一瞬も見ることなかった
照れくさい笑いを含みながら先生の前に座った
順を追って説明してくれた
組織をとって病理検査に提出
GW明けに検査結果を聞きに来るようにといわれた
胃にピロリ菌がいることはほぼ確定したみたい
これは除菌すれば大丈夫ってことで安心していいといわれたけど、気になるのは食道
詰まりや胃のつかえの原因がわかるといいな
そんなことを考えながら病院をあとにした
*****
人の気持ちって不思議なもので
胃に異常があるとわかると、そこに意識が行く
胃の調子がよくない
GW明けを待たずして30日に再度病院へ行ってみた
「ちょっと早いかなぁ~、結果がまだなんだ」
だと思っていましたが、何とも胃の調子がよくないことを伝えた
「少し早めだけど薬を飲んで除菌を始めましょうか」
そう言って抗ウィルス剤と胃薬を処方してくれた
GW明けまで7日間くらい頑張って飲んでみることになる
待ち遠しい日があるってことは、時に立つのが遅く感じる
非常に1週間がながい
5月7日
10時半病院到着
番号札は38番
ちらっと見た今の診察番号は14番
外出させていただいて、近くのスーパーで時間をつぶす
クルマで寝ていようかと思ったけど、寝ることができない
気持ちがぞわぞわしている
12時過ぎに再び病院にいき、待合室で待つことにした
「もう2時間くらい待ってるんだよぉ」
おばあちゃんは疲れてしまい、明日の診察に変えようかと思ったらしい
ここまで待ったら、あと少し
明日も待つことになっちゃうよ、おばあちゃん…頑張れ!
先生はとても丁寧に診察してくれるから、どうしても時間がかかってしまう。
大きく深呼吸をする
呼ばれた…ふぅ~
「ピロリ菌は、通常の10倍の数でいましたので、このまま除菌しましょう。それで少し厄介なのが食道なんです。この画像を見ていただきたいのですが、縦に溝のような感じが奥まで続いているでしょう?病理検査で詳しく見てもらっていたんですが、%△#?%◎&@□!ではないかとの報告がありまして、その病気の症状に飲み込みにくいとか、のどのつかえ等があるんです」
え??
何の病気だって?
「%△#?%◎&@□!といって…」
テストにでたら聞き取れない病名だな、困った
「好酸球性食道炎」
そう書いた紙を手渡してくれた
そして、アレルギー検査をしてから、
「まずはピロリ菌の除菌を進めましょう。はじめての病気なので、僕も勉強して進めていきますが、もしどこかで躓いたらすぐに大きな病院の専門医がいるところを紹介しようと思いますが、病名がわかっただけでも1歩前進です」
ポジティブな先生でうれしかった
落ち込む暇がない
頑張ろうって思った
家に帰ってから
好酸球性食道炎について調べてみた
難病…の文字に目が留まった
後半へつづく…
