1人バタバタ | 病は気から***元気が一番

病は気から***元気が一番

じぶんの背中に責任を持てる人になりたい。
なりたい自分になるための努力!

空を見上げてほら、深呼吸***勝手に笑顔になれるでしょっ
空と太陽と風と…大好きな自然を感じてのんびり生きてこっ

平成28年7月7日(木)

快晴の朝です矢印快晴であってるよね顔

 

変わらない今日が来た。

6時少し前に目が覚める。

 

目覚めが良かったかというと微妙だけど、まずは深呼吸をする。

さぁ、一日が始まるよ。

笑おうが、泣こうが

自分自身で決めていいんだ。

 

さぁ、どっちを選ぶんだい笑

 

相も変わらずに時間差で起きてくる子どもたち4人をそれぞれのペースで送り出す。

実はこれってかなりしんどい話なんだよ。

 

あたしの中で、朝出かけるときと寝るときは、ゆっくりとした空間を作ってあげたいって結婚当初から目標としてやってきたけど、人数が増えると関わる数が手に負えない。

 

毎朝思う。

 

「手が8本欲しいなぁ」

 

身体も2つあったら最高だ。

 

身体はね、家族のために働くあたし

それから、あたしだけのあたし

 

あぁ~~

一人になりたいって思ったら、神さまに叱られちゃうけど

ほんの少しでいいから、あたしがあたしのことだけを考えることができる時間が欲しいなぁ。

 

大好きなことを

大好きな人を

大好きな時間を

 

贅沢に感じることができる時間さくら。

 

まさに贅沢だねごめんなさい

 

 

 

 

以前に友達のことだま鑑定士のから言われた使命を思い出だす

矢印

ちのことだまを持つ人は

「愛情豊かで思いやりに溢れた人」

気遣いがこまやかで、思いやりがあります。

とても愛情が豊かで、自分の好きになった人・事・物を大切にする人です。

好きになったら一直線の一途な人で、愛情を注ぐ対象があると活き活きしますが、尽くしすぎに要注意です。

【大きな特徴】
よく気が付く 尽くすのが好き 愛情が豊か

【開運コラム】
「ち」のことだまを持つ人は、人のために尽くすことに喜びを感じる人です。
自分を犠牲にしてまでも、人のために愛情をそそぐところがあります。

「ち」のことだまを持つ人の開運のコツは、まず「自分自身を大切にする」ことです。

また、大きな視点での「愛」を大切にすると、与えた愛情が何倍にもなって返ってきます。

「ち」のシンボル:千手観音

いいなぁ。手がたくさんあるよ、千手観音さま

 

 

はのことだまをを持つ人は

「周りを明くする癒しキャラ」

困った時も「どうにかなるさの精神で、取り組む楽天的なチカラを持っています。

春のような優しい雰囲気や、豊かな発想力で、まわりに元気を与えます。

一所懸命物事に取り組んでいるのに、おっちょこちょいな雰囲気も人から愛される要因のひとつです。
失敗した時に問題を見なかったことにしようとする傾向があります。

【大きな特徴】
明るい 楽天的 独創的

【開運コラム】

「は」のことだまを持つ人は、明るく、ゆるい、癒しキャラ。
なぜか、天然の人が多いのが特徴です。
深刻なことを笑い飛ばす芯の強さも持っていて、周りにいつも笑いがたえません。

「は」のことだまを持つ人の開運のコツは「自然体でいられる環境にいること」。

あなたらしさ、そのままの魅力を発揮できることが大切です。

「は」のシンボル:羽

 

自然体で羽ばたくかな

 

今日も1日頑張るよにっこり

神さま 見ていてね流れ星

 

おしまいウッドストック