自分と同じ匂いのする2年生ママと一緒に応援。
うちの子どもたちのポジションはDF。
センターバックのちゃあの横にそびえ立つ頼りになる二本柱のUmeとHiroをあたしはツインタワーと呼んでいる

うちのチームのDFは、バックを守るのが仕事のくせに、3人ともMFになっちゃう

じっとしていることができない3人だ

なかなか点がとれないと、動き始める

じわじわと
初戦はいい感じだった。
うちの試合展開で、攻めきれたし守りきれた。
自分達のサッカーができると、楽しいサッカーだから応援してるサポーターも楽しい。
しかし
2試合目
完全に読まれていた。
攻撃の起点
MFが必ず出してしまうパスの出所
寄せの早さ
いつも同じパターンでやられてる。
勉強ばかりしてないで
塾の宿題に追われてないで
少しは学習しよう!
自分達が一辺倒のサッカーしかできていないことを。
素人のママたちが気がつくことは、サッカーやってる他チームの選手はとっくに気がついてるよ。
来週までの課題だ。
ずる賢くごまかすことを覚えないで、自分のできないことをしっかりと知ることが、上達への近道だと思うよ。
できないことを認めて
できる人をすごいって思えることはすごく大事なことだって思うんだ。
キミたちならできる。
克服したら、トーナメントにだって行けるんだ。
素直になること
難しいことだけど、できたらすごいよ。
成長できるときに、ちゃんと成長しよう!
それは…今しかできないことだよ。
未来を変えたかったら今を変えなくちゃ、ね

いつまでも 信じて応援をしているよ


