夜中になってしまった。
昨日は、閉店後からボーテティシャンの認定試験がありました。
9月に臨店講習があって、試験を受けるための条件をクリアし迎えたこの日。
もうずいぶんと営業で慣れてきたから、緊張なんてしないと思っていたのに、いざ始まると震えが止まらない。
何でだ?
いまだに神奈川ではいないこの称号を持ってる理容師。
その1号になるために、頑張ってきたつもりでいる。
なれない営業活動をしながら

あとは神のみぞ知る

あっ、神さまの話をしたので、もう1つ話しておこう。
幼い頃から知ってるお客様
3年前に仕事を転職。
ちょうどうちのダンナさんの転職と同じ頃だったから覚えてる。
たこ焼きやさんになるとか…
うまい具合にいかなくて、現在は干物を扱ったお仕事をしてるといっていた。
よくわからないけど、確かそう!
「あのね、4月から復職することになったんだ」
「え?○○ンバンに?」
「そー!」
辞めてからも、ちょくちょくと顔を出していたんだっていう。
昨日、その仕事がらみの送別会に出席。その席で、復職の話が出たそうだ。
悩み抜いた結果、復職を決めたそう。
やめたときと同じ待遇で。
大事な人なんだよね。
そこまでしても、復職して欲しいって思ってもらえる。
「なんかさ、後付けなんだけど、起きてるすべてが必然なんだよね」
そう、偶然なんてどこにもない。
すべてが先で起きることのためにある必然なんだって思うんだ。
だから、いま起きてることを悲観したりする必要はない。
大事な経験をさせてもらえてるって考えたら、どんな困難でも頑張れる。
ああぁぁぁぁ~。
合格できてるといいなぁ。
今こうしてることも、先での必然なのだから…耐えろ


