空回り | 病は気から***元気が一番

病は気から***元気が一番

じぶんの背中に責任を持てる人になりたい。
なりたい自分になるための努力!

空を見上げてほら、深呼吸***勝手に笑顔になれるでしょっ
空と太陽と風と…大好きな自然を感じてのんびり生きてこっ

ダメだよ。


こんな夜中だけど、そんな気持ちでいっぱい。


仕事が終わって、ゆずちゃんとお顔そりエステの相モデルをした。

時折、お互いにチェックをしにとけない。

慣れてきたときに、落とし穴があるかもしれないもんね


で、帰宅が22時を迎えようとしていた。

やばい やばい


「ただいま~、あれ?」


いつもは閉まっていないふすまが閉まってる…ってことは父とちゃあくんに不具合あったんだね。

父はお風呂に入ってる。


「どしたの?」


反抗期な思春期のちゃあくんは、父にとって扱いにくいものなんだ。

今までは、可愛くて愛おしくて…

でも、子供は成長する。

離れようと、巣立とうとする。


3番目にして感じる感情


おいおいって思うんだけどね。

こぉちゃんとたぁくんのときも、あったはずだよ。


まぁ、3人の中でもちゃあくんは、早くに大人になってるけどね。


環境が違うから仕方ない。


こぉちゃんは吹奏楽部の副部長

たぁくんはジュニアユース所属


そして、ちゃあくんは中体連のサッカー部長


同じ環境の子はいない。


それなりに考えてあげてもいいと思うけど、父に求めるのは…ねぇ。

きっと苦手な分野だよ。



実は、今日はドイツ学園主催の交流マッチ

本当なら、前回の試合でケガしたちゃあくんは出場も微妙なんだけど、めったにないチャンスなので様子を見ていたけどOKサインを出してみちゃった。


港北区の中学校4チームが呼ばれて、ドイツ学園・フランス学園と計6チームで総当たり。

1・2位での決勝、3・4位での3位決定戦、5・6位での順位決定戦


うちの中学校は3位になった。


MVPに選らばれたちゃあくん。

最優秀GK賞に選ばれたAyuki。


素晴らしい功績でしょ?

なのにね…3位でのトロフィーをちゃあくんは部長で受け取るから、MVPはSyutaくんに譲ってくれないかと顧問から言われたんだって。



え~~~~?


だってMVPって個人でもらうものでしょ?

トロフィーは、チームでもらうんだよ?



なのに、ちゃあくんは納得しちゃった。



もったいない…でも、それがちゃあくんだよね。仕方ない。

そう育てちゃったのは、あたしだもん


悔しいと思うよ。

なのに、父はちゃあくんとのやり取りのなかで、言葉のはずみで

「そんなだから3位にしかなれないんだよ」とか「じゃ、優勝してこいよ!」



「ふざけんな!試合を見たこともないくせに、わかったようなこというな起こる


どっちもどっちな気もするけど、痛みをこらえて戦って、GKが表彰されたのは、DFのおかげもあるじゃない?

確かに、ちゃあくんの頑張りとかを見てないのに、数字だけで判断する父のほうがよくなかったかなって思う。


数字じゃないじゃん。


結果よりも経過のほうが、大事ってことわからないのかな~。


3位ってすごいんだよ。

MVP譲るって嫌なんだよ。


男同士なんだからわかるよね~?


おしまいウッドストック