こぉちゃんは、何故か今月火曜日が全休

で、たぁくんに高速を走らせたくて、江ノ島までドライブ

ちゃあくん、ごめん
事の発端は、今年の初めにあたしに次いでパパが肺炎になったこと。
いつもの病院で待ってる時にぼそっと
「生シラスが食いたいなぁ・・・」
たぁくんが免許を取ったら、江ノ島で生シラスを食べさせてあげたいって思っていた。
4月から12月までが漁獲のある時期らしい。
でも最近は外国の方も江の島に多く観光に来てるので、早めに行かないと無くなってしまう。
こぉちゃんは、釜揚げシラスの方が好きだというので、たぁくんと二人で二色丼(生シラス+釜揚げシラス)を頼んだ。

あれ?
この大きなのは…だれ

しその葉の上に乗せてみたけど、これって…お父さんシラス?
すごい大きなシラス?に出逢えた

計画性のない家族だから、思いつきで江ノ島のシーキャンドルに登ることにした。
今は灯台っていわないんだ


久々に、空を見上げた

すごくキレイだって思った。
空って今と同じ空はもう2度と見ること出来ないんだよね。
だから、空は大好き

たくさん、たくさん深呼吸して満喫してから、下に降りた。
途中のテラスのおみやげ屋さんで見つけたらしいサングラス。
二人で一緒につけて、同じタイミングで振り向いたから
口に含んでいた午後の紅茶を思い切り噴き出しちゃった

だってそっくりだったんだもん



で、写真撮影に余念がないこぉちゃん。
さすがに勉強してるだけあって、あたしなんて足元にも及ばないものを持ってくる。
上手いなぁ。
妥協しないし…連写するし
朝、自分で結いあげた髪がほつれてきた。
「おかぁ~~さんっ

はいはい。
ここのベンチに座って、ね。

幼い頃に、油壺マリンパークで同じような場面に遭遇したことがある。
同じようにベンチに腰かけさせて、こぉちゃんの髪を結う。
あの頃よりは歳を重ねちゃったけど、あの頃と変わらない眼差しでこぉちゃんを見てることに、この写真で気がついた。
確か、あの時はお腹の中に、ちゃあくんがいたんだよね

あっという間に14年が経っちゃった

時間は止まってく入れないから、地に足付けてしっかりと歩いていかなきゃ、ね。

