
「血の気が多いのにね

貧血って血の気が問題なの?
質のいい血が足りないことなんだって。
簡単に言うと赤血球(ヘモグロビン)が少なくなって、酸素を全身に運ぶことができなくなり、全身が酸素不足な状態なのだ。
しかし、貧血と症状が似てる病気に低血圧があって、これは脳が酸素不足になって起きてしまうのだ。
貧血は、酸素を運ぶ赤血球の質が低下して起るので、鉄分を摂取してヘモグロビンを増やすことで改善される。
低血圧は、のへの血流が不足して起きるので、自律神経を整えて、血圧をあげることが大事。
で、結果としてあたしの今の状態はどれなんだいっ

頭が重だるいのは、ふだん使わない脳を必死に動かしてるから。
息苦しいのは、時々呼吸することを忘れてしまうから。
ふらついて、倒れそうなのは…
もぉ、この際倒れちゃっといたほうがいい


