よく考えるとおもしろい | 病は気から***元気が一番

病は気から***元気が一番

じぶんの背中に責任を持てる人になりたい。
なりたい自分になるための努力!

空を見上げてほら、深呼吸***勝手に笑顔になれるでしょっ
空と太陽と風と…大好きな自然を感じてのんびり生きてこっ

先日、雨雨 が降ってる時に窓の外を見ていたゆずがほほ笑んだ。

あたしも窓の外を見ていた。
そこにあるのは何げない風景。

傘をさしてる親子。
そばには大きな水たまりがあった。

「あの親子の会話。面白かったよアゲアゲ↑↑

「え?なんだって?」

「水たまりに入りたいじゃん、子どもってさ。なのに、あのおかーさんの一言が笑えたんだsei



ほらほら、水たまりに入ったら、長靴が濡れちゃうでしょっ!



確かに。
だけど長靴は、濡れてもいいくつです。


子どもはこんな時しか、水たまりの中でバシャバシャできないのだ。
雨の日は、すごく楽しい日なのだ。



そんなことを思い出していたら
makovv
 そーいえば、ちゃあくんにもあった。
ってか、ちゃあくんの発言はいつも面白い(中学になった今でも笑

あれは幼稚園に入って間もない頃だったと思う。

当時はNHKのおかーさんと一緒が、大好きだった。
その中のコーナーで【パジャマでおじゃま】とか【はみがきじょーずかな】で、普通の家庭の中でのロケをしてるものがあった。


○○です。△さいですっ


名前と、年齢を言ってから
パジャマを着たり、歯を磨いたり…そしてきめのポーズぐっじょぶ

じーっと、見つめる4歳のちゃあくん。

振り向いてこう言った。

「おかーしゃん。あいつおとこのくせに、3さいだってえ゛! おとこは4さいからだよ、ねアゲアゲ↑↑


そーなの?

4歳以下は男じゃないの~マジで!?

まっ、おかーさんにしてみたら
4歳のちゃあくんも小動物的に見えるけどねかお

おしまい ウッドストック