昼間はいい天気で、すごく暑かったけど、夜になって湿気でジメってしてるが、月はおぼろ月な7月8日。
今日、逢う約束してるらしい織り姫


またまた、ふと思う。
いつ逢うんだろ?
そこで調べてみました。
そーしたらね、何だか勝手に記憶を差し替えて覚えていたようで…
彦星


短冊の願い事もね、文字習得が盛んになった江戸時代から始まった習慣。
里芋の葉っぱに溜まった露を集め、その露で磨った墨で願い事を書くと、文字の習得が上達すると言われたのが始まり。
そののち、短冊や色紙に願い事を書き、笹に吊るすようになったそーだ。
で、それを笹竹

その音で天上に住むとされるご先祖さまの霊が、地上に降りてくるように始めたのがきっかけ。
おまけに
7月7日の夜が晴れ


世の中知らない方がいいこともあるんだって学びました。
撃沈…夢がぁぁ~~~


