おはようございます。
日に日にマッサージ用品が増えていくneneです
お腹の脂肪をブルブルさせて運動させる機械を押し入れより救出しました。
今、それで腰のマッサージ中
使い方が違うかもしれないんだけど、いい感じで腰の痛みが緩和してる気がします。
それはさておいて…
今朝のことです。
nene地方の小学校運動会が今週末に開催されます。
応援団・リレー選抜・特別音楽クラブと、各方面で早朝練習が行われて、安全面を考慮して近隣のお友達と一緒に登校しましょう…とのこと。
ちゃあくんは、5人のお友達と待ち合わせして一緒に行ってます。
なんてことのない報告のようですが、実はこの待ち合わせがくせ者なんです。
定刻を過ぎても集まって来ない愉快な仲間たち。
待てる限界まで待ってるけど…子どもたちに判断を任せているんだけど、もう間に合わないよなぁって思う時には、お家に電話してます。
「もしもし…」
「あれ?◎●くん、今日はまだ家にいるの?」
「うん」
「みんな待ってるよ?」
「え?今日はクラブの練習はないですって先生が言ってましたけど、ちゃあは行ってるんですか?」
ちゃあくんは待ち合わせ場所にいる…でも、リレー選抜の早朝練習の為。
「あ…わかった。ありがとう」
なんだかおかしい。
そう思うのはneneだけですか?
人と上手く関わること出来ない人が多くなってると感じてしまいます。
それが普通のことで、neneは変ですか?
人と一緒に行動するときって
ほう・れん・そうって大事だと思うんですけど。