気持ちの忙しい毎日で 笑顔で頑張ろうとしてるneneです。
いつも心してることに【目を見て話をしよう】って言うのがあるんだけど、目ってなんだか心の中を見透かされてるようで、しっかりと見ることができないときもあります。
やましいことも何もないんだけど…
背中を向けていたり、伏し目がちに何かをしながら話していたり。
そうすると自分がすごく嫌になります。
相手がどんな顔で聞いてるのかって思うと言葉だけを投げかけてる自分がすごく嫌い。
neneは手話が好きなんですが、その理由は簡単
【見ていないと会話が成り立たないから】
いつも相手に興味を持って、関心を持って相手の表情からも読み取る。
手話は、向き合ってないと成り立たないでしょう?
そう言ってるくせにいつも相手に向き合ってない自分がいる。
なんだかなぁって思う。