o(`ω´*)oオイオイ | 病は気から***元気が一番

病は気から***元気が一番

じぶんの背中に責任を持てる人になりたい。
なりたい自分になるための努力!

空を見上げてほら、深呼吸***勝手に笑顔になれるでしょっ
空と太陽と風と…大好きな自然を感じてのんびり生きてこっ

先日のハナシ。

学校では21日に開催される合唱コンクールsao☆に向けて放課後に練習があります。

どのクラスも、最初はまとまらずに委員さんを悩ませたり、女の子は泣きだしたり泣することもしばしば。


でも、日を追うごとにまとまり始めて、当日はホールに響きわたる素晴らしい歌声音符


毎年楽しみにしてる行事なんだけどね。


おかげで、下校時間がよく見えなくて困るのです。

そして…先日、クラブチームサッカーボールが雨で練習会場の変更のメール。

これはよくある話なんだけど、たぁくんは地元の子ではないから、練習場に行くのに1時間半以上電車を移動時間に見なくてはいけない。


通常の練習は早くても18時半からなので、間に合うんだけど、この日の練習開始時間は17時。

明らかに間に合うはずもなく、事務所に連絡のTEL→をしたんです。


「今日の練習ですが、学校の合唱コンクールの練習の為にまだ帰宅していません。間に合うかわからないので、一応欠席ということにしていただきたいんです。帰宅後に、本人が行くと言えば行かせることにします。」


これって、チームに迷惑がかからないようにと、母からの連絡だったのに…


今日になってたぁくんが言う。


「あの日、コーチに叱られちゃったんだよ。欠席の連絡は聞いていた。でもどうして自分でしなかったんだ?いい加減に親離れをしないとダメだぞ」


おっしゃってることはよくわかっています。

…んが!

たぁくんは携帯電話auを持って学校に行ってるわけではないので、会場変更も知るわけもなく、しかも時間が大幅に早まってることも知らない。

コンクール練習の最中に連絡をすることだって、出来ないと思われる。

それなのに・・・親離れ??

しっかりとできてますから。

そのおかげで、母は少々寂しかったりもしてますが、子供の成長と思い我慢してるのに!


非常に腹が経った。


電話口のコーチは、たぁくんに行った人と同じ人ではなかったけど「ご連絡ありがとうございます」って言っていたよ。

ありがとうって!


チームとしての一貫性はないのか!


もう最後だし、言いたいこと言ってやる。今度会ったら…覚えとけ!