今は昔
そう遠くなっかった過去に、たぁくんはよく父に叱られていた
同じことでneneも叱られていた。
それは、自分のことを自分でさせろってこと。
そんなことは言われなくてもわかってる。
でも、ほんの少し前まで、ランドセルを背負っていた子どもが、中学に行くようになったからって、何から何まで一人でできるはずない。
そう思って、聞こえないふりをした。
何も手を貸さないってことは、たぁくんにとっては【見放された】ってことになると思ったから。
誰も味方がいなくなったと勘違いすると思ったから。
あれから3年が経ち、父も何も言わなくなった。
だって一人で頼まなくてもやるようになったからね。
大人だってそう。
子どもを産んだからって、いきなり立派な母になれるわけない。たくさんの経験をして、それで少しずつ出来ること、わかることが増えてくるんだから。
答えを急ぐのはよくないよ。
ほら…
あなただって社長に「すぐに結果も答えも出せない。どうしてもっと見ていてくだれないんだ」って言っていたじゃない。
おんなじことだよ。
その人のペースで、しっかりと成長していくんだよ。人それぞれでいいんだよ。