11月も半ばを過ぎ、早いな~と。
あと少しで12月ってウソみたいです。
曲をいろいろ聴く日々です。
例の、ライブ参戦のためのsing-along訓練的な。
某バンドのライブ映像を見ていると、一緒に歌うのはもちろん、ボーカルから振られた時はそこはスレイブが歌う、いやそもそもスレイブパートになっている箇所がある らしい![]()
CDもBDも何枚か購入。その数は増えつつありますが、でもそれでも、ファンではないんですよねw
好きな音楽を聴くのって、何というか、没我的な喜びってあるじゃないですか、イマージョンというか、すっかり浸るみたいな。
ルナシーの曲を聴く時、あまりそうならないなーと。
定番の人気曲のほとんどがあまり好きでもないし。
じゃあなぜ聴いているかというと、
なぜだろ??(笑)
名曲はたしかにいくつもあります。「FOREVER&EVER」はもう何十回も聴いていて、泣きますww Jさんってほんとにいい曲を作るなーと思います。隆一さんの歌唱も素晴らしい。 でも。スレイブにはならないかな。
イノランのファンです。
名曲だと思っている「gravity」を作ったのがこの人と知ってから、打ち込んで(笑)聴き始めたのですが、とあるライブ映像で、イノが花道?をファンの方へゆっくりと歩く姿が、喜びと自信に満ちてでもなぜか照れた様子で、fallinloveでした。
というわけで、休日をひかえたほろ酔いのひと時の戯言でしたww
浸って聴く曲をひとつ貼っておきたいと思います。
Feeder の”Yesterday Went Too Soon”
では皆さま よい休日をお過ごしくださいませ~♡