ルナシーの全国41カ所ツアーもあと4つとなりました。

U-NEXTで見れる2回分と、あと先日のTV生中継分も何曲かYouTubeで見ることができましたが。

 

 

ヴォーカルの隆一さんの喉が・・・やはりかなり不調っぽい感じです💦

で、その歌唱が、時々同期が使われている、つまり口パクでやっている部分があると。ライブの回数が進むにつれてそれが多くなっているらしいです。

 

 

賛否両論があって、元々からのスレイブ(ファン)の方達はライブ全体としてとても感動、満足というのが多数。

一方できつい意見もたくさん見ました。歌わないのなら少なくともそれを告知するべきと。ライブと思って行ったら口パクだった、では詐欺だ、プロの自覚を持てと。

 

 

隆一さんは、2019年の肺腺癌手術から始まって、ポリープ、喉の動脈瘤除去など、トラブルと闘ってきました。

インタビューで本人の口から「喉ジストニア」という言葉も出ており、喉を休ませれば云々というレベルではないようです。

 

 

そう言えばエアロスミスが少し前に、ヴォーカルの声帯損傷を理由にツアー引退を発表しました・・・汗

 

 

土屋昌巳さんがとても長いコメントをXで出されて、「全盛期とは程遠く」とは認めながらも全体としては肯定的なご意見でした。ガーデンシアター公演に行かれた時は「RYUICHI君の頑張りに感動しました。」と。

 

 

ユーリは今のところC Dとあとちっちゃな画面でだけですがw ルナシーはパワフルな素晴らしいバンドだと思います。

ヴォーカルはもちろん特別な存在とは思いますが、「楽器は他の人が代わりに弾いても支障がないけど」ヴォーカルだけはしっかり歌わないとダメ、という意見もあってこれはユーリびっくり。あの5人でやってこそルナシーだと思います。いろんな意見がありますねww

 

 

ステージでの生の音が全てというものでもないのでは。もともとマニピュレーターとかいますよねw

全体としてちゃんと構成ができていて、喜びと感動を与えてくれたらそれで十分なのではと思っています。

 

 

ただ、昨年より今年、そしてライブの数が増えるにつれて隆一さんの喉がきつそうになってきているようなのが心配あせる

 

今年のあと4回、そして何より気になるのが来年2月の東京ドームファイナル、と、その後突然発表された前日のGLAYとの対バン。疲れが・・・増しちゃうのでは、と心配www

 

 

 

 

 

とダラダラ思うままに書いてきましたが。

結論。

結局自身で確かめたいではないですか!

彼等が「覚悟の夜」と呼ぶそのファイナルを、見届けたい。

東京ドーム参戦しかない!

イノランラブラブのパリピぶりもみてみたいしw

 

 

え~ 問題はありましてwwその時期仕事が・・猛繫忙期あせる

悩みどころです・・・汗 

なお、噂されている再びの「終幕」は絶対にあり得ないと思っています!

 

 

何だかすごくルナシーファンっぽくなってきましたが?

衝撃の告白をすると、スレイブにはならないと思いますw

多分、ルナシーの楽曲は自分向きではないww だって、肝心の定番曲のDejavuとかROSIERとか、他の代表曲もそう感動もしないのですよww Jさんがマイクスタンドを投げるのはかっこいいですけどw

でも惹かれる楽曲はもちろんいくつもあって、知らない曲もまだまだあると思うし、ちょっと目が離せない感じになっています。(基本イノランファンです)

 

 

 

一曲だけ貼らせてくださいね。ルナシーって基本重い暗い大袈裟、ヴォーカルねちっこい、というイメージだったのですが(m(__)mあせる)、意外とすっきり爽やかな青春ポップスみたいなのもいくつもあって、これなんか↓大好きです。やっぱりJさん原曲のが多いかな。