スポーツ音痴のユーリですが、昨日のマスターズゴルフは早朝からリアルタイムで見ましたよ!!

 

4打差ぐらいあって安定している感じで、おおーついに勝つんだー、初めての日本人チャンピオンだDASH!ドキドキ! と思っていたら、

 

15番でしたか、まさかの池にボチャンで叫びあせるあせるあせる

おまけに追随のベテランの?シャウフェレ選手が俄然追い上げてきてあせるあせる え ええっ まさかここまで来てww やだーカゼガーンガーン汗 とTVの前で焦りまくっていましたwww、

 

無事優勝できてほんとうによかった!! うれしいです汗

 

優勝賞金が2億6000万円くらい?

そしてもちろんの、あのグリーンジャケット宝石緑宝石緑宝石緑と、大会への生涯出場権です!これは大きいですね!!

 

 

 

すっごく誠実な、感無量な感じのインタビューにもウルウルですしょぼん汗

で、通訳の方、この方も!何というか、通訳ってけっこう端折ったり要点のみ、みたいなことあるじゃないですか、でもこの通訳さんは

ご自身のすごい感動をぐっとこらえる感じで、かなり逐一訳してくださってるみたいでwww そこも嬉しかったです。

 

この通訳さん、授賞式典の時に、舞い上がりぱなしの松山選手に「関係者に謝意を」って助言していました。

通訳が松山選手に耳打ちする → 松山選手、日本語で謝意

→ 通訳が英語で謝意  というww 微笑ましいシーンでしたニコニコ

そこも含めて、通訳さん いい人だーラブラブ!と思いました。

 

通訳さんだけじゃないですけどね、松山選手のスタッフ、関係者、皆さんが心を尽くし思いを尽くしてのみんなでの勝利ですね!!

キャディの方の、試合終了時の「お辞儀」とかも世界中で取り上げられていますドキドキ

 

 

こちらも貼っておくことにw

 

7分くらいからの丸山氏のお話。

「もっと語学ができていれば・・・・」「我が国がもっと普通に英語が喋れる国民だったら・・・・」

ちょっと、個人的に、反応しましたwwww

 

 

 

 

 

 

え~ 全くの私事ですが、先月身内に不幸がありまして。

同居家族ではありませんが、祖父が亡くなりました。

今般の事情で、病院でのお見舞いや見守りなども条件が厳しく、寂しいお別れになってしまい、ちょっと落ち込んでおりましたw

 

で、今回の松山選手。水泳の池江 璃花子さんもそうでしたが、こういった方々の勇気や渾身の努力を思うと、グズグズ思うよりとにかく行動だ、やりたい事やるべき事をとにかくやっていこう!という気にさせてもらえましたww

 

 

松山英樹選手、見るたびにまだウルウルしてしまいます。

おめでとう!ありがとうーーラブラブ