超人気ミステリーの第3部完結編が書き上げられた。

 

出版前の情報漏洩を防ぐために、世界各国から集められた9人の翻訳家は、とある館の地下室に監禁状態で、毎日渡される20ページの原稿を翻訳していく。

 

しかしある夜、翻訳作業を取り仕切る編集者のもとに届いた脅迫メールドクロ

 

「24時間以内に500万ユーロを支払わねば、ネットで100ページを公開する」と。

 

そして既に、冒頭の10ページがネット上に公開されていた・・・ガーン

 

原稿は厳重に管理され、編集者と翻訳者以外の手に渡る可能性は無い。つまり、9人のうちの誰かが犯人??

 

そうだとしても、ネット環境も無い密室で?しかも原稿は少しずつしか翻訳者には渡されないのに??

 

 

 

おもしろそうでしょ!レンタルの、まだ新作料金だったけれどどうしても見たくて借りてきましたwww

 

おもしろかったです!!

少しずつ種明かしされつつ、物語は進行します。

 

実はけっこう早い時点で・・・・推理できてしまいましたが。だって条件を考えるとアレしか成り立たないとwww

 

ただそもそもの犯行動機が?・・・・・・ラストまではっきりわからずで。

でもそれもじっくり見ていると、わかってくるはずなのかも。

 

これは・・・・復讐劇でした汗

 

 

 

 

おもしろかったですが。

例えば、グランジェの小説「死者の国」などと比べると、それほど凄いストーリーとも言えないかも。(この小説ほんとにスゴイw)

ミステリーとしてはまぁまぁかなという感じでした。

 

でもいい映画だと思います。本への愛がいっぱいの作品です。

(あ 最初と最後 本燃やしてますけどネwww)

 

 

 

”ページを開ければ 世界があふれ出す”

                   ・・・・本編より。