昨日の続き的なww コロナ 外国の様子。
ベルギーのある病院。重装備
日本でもこんな感じ??

こちらは警察による熱感知カメラ搭載
のドローン。まさか高熱の人を検知?! というのではなくて、単に(行楽地などに勝手に出歩いてる)人を上空から検知するためということらしいです。ここまでやってるんだwww

各国とも外出には凄く厳しいです。とくに外国帰りの人。日本の発病者も、帰国者およびその方からの感染が一番多いわけですが、日本の場合はたしか注意喚起程度?強制力は無いような?
ユーリが読んだ外国のケースでは、帰国者は電話が入って在宅を確認される(GPS)、さらに、(携帯を家人に預けて外出する可能性もあるので)警官が随時自宅訪問してくるwww
帰国者でなくても、できるだけ外出を避けようということで、外出の理由を書いた証明書をいつも携帯義務 ーこれはフランス在住の方のアメブロ記事から。

必要必須な買い物に出た人も、必ず2メートルの間隔をあける(ソーシャル・ディスタンスィング)、というのはもうどこの国でも常識のようです。
小さなお店では、お一人様限定でお買い物、すんだら次の人が入店、というのも読みましたww
どこの国でもかなりの努力中。 それでもイタリアは相当にキツイ状態です![]()
ところで上に貼った写真はいずれもベルギーの新聞からのものですが(お借りしましたm(_ _)m)、実は大ファンのベルギーの某歌手の記事を探して読みまくっているうちに、なぜかやたら勝手に(←どこかクリックしちゃった?
)ニュースが入ってくるようになってしまって。ベルギーのほかにドイツ・フランスです、ポップアップでどんどん入ってきて困惑ちゅうですがしばらくは見ていこうかなと。
[4週間は無料だから購読してくれ、そのあとは4週ごとに解約してくれ]・・・ って言ってきます![]()
あ それはどうでもいいのですが、スミマセン
言いたかったのは、
ベルギーはヨーロッパのなかでもかなり感染・死亡数とも少ない方だという事。そしてベルギーは例の5G、こちらの検討段階で国として導入を止めたという経緯があります。(けっこう、5G稼働の国とそうでない国のコロナ発症率って関連してるんですよね・・・偶然かもしれませんが。あ フランスは例外w)
ただ、ついに最近、ベルギーも稼働に向けて動き出したというニュースがw 今月テスト導入らしいです。ちょうど日本と同じような感じになってきました。(日本もまだ地域が限られてますよねww)
5Gとコロナ、前記事でも書いたものの、関連を信じているわけではないです。ただまぁ、関心をもって見ていこうとは思っています。
それにしても とにかく早く、終息して欲しいと祈るばかりです。
あと、政府の救済措置とやらも、スピードで!さっさと実行してほしいです。かなり困窮の業種の方々、多いですよね![]()