せっかくの週末にまだグズグズと、多分愚痴的になりそうで恐縮ですが、モヤモヤなのでもうちょっと書いておきたいあせる

 

もともと読むのが好きなので、ブログ記事等いっぱい拝見するのですが、杉田議員に対する反論が、何というか・・・・あせる

 

例えば。

 

「彼らには生産性がないと?彼らの人間性を認めないのか。死ねというのか」

 

こういうの書いてあるんですよww でも杉田氏は別に死ねなんて言ってないし叫び

 

あと. 「記事は読んでいませんが、ほんとに許せない」 って  ??

 

記事全部読んでから 意見言ってほしいし。こういう方相当数おられました。

 

ひどいのは、10月号の小川氏のあのひどい意見・・・性犯罪者と並べて論じた記事を、杉田氏の意見として書いてあったもの。それ読んだ人はそう思っちゃったですよね、きっとwww

 

何だか、ただ流れに乗って騒いでる感があって、それがいやですww

 

杉田氏の意見はサイテーかもしか知れないけれど、それはただ意見を表明してるだけで。

 

その方に殺人予告を送ったり、新潮社の建物に落書きするのは、犯罪行為ですから。そっちこそ許せないと思いますが。

 

 

 

別に杉田氏を弁護したいわけではぜんぜんありませんDASH! 杉田氏は、前に伊藤詩織さんという方のレイプ事件の時にユーリはもう大嫌いになっていますから。こんな酷い人が政治家をやってるなんてむっむかっ

 

でもだからといって、こんな感情論だけの炎上もなんだか情けなくてwww

 

GLBに対してはいろいろご意見あると思うんですよね。たとえば年配のおじいちゃんとか(日本語変かもw) 同性愛!許せん、きらいだ、人は子供を産み育ててこそ一人前だ。。。みたいなことを思ってる人。それはその人の感性だし意見なので仕方がないというか。

そこの違うところを、お互い話し合おう、理解に努めよう、というのが皆無なのがすごく残念で悲しいです汗

 

たとえば、こちらはニュージーランドで同性婚に関する法案の討議です(賛成派が主張ちゅう) こういうのがもっとあってほしいなーと思うわけです。

 

 

 

 

 

さて今夜こそはピグパズル!!!  時間が迫ってきましたアセアセ💦 ピグのお部屋をライブラリーにノート本ノートbook☆ノート本ESSEニコニコ