童謡「ぞうさん」で有名なまどみちお氏が今日亡くなられたということです。
104歳。
ずっとお元気だったらしいので、昔の事からごく最近のことまで、いい事も酷いことも世の中のあらゆることをずっと見てこられたことだろうなって思います。
「ぞうさん」は誰でも知ってるやさしい詩だけど(おはながながいのね~のあれです)子供の頃はこの歌に特に感動した覚えもないですがww。
でもその後いくつか詩集を読んだりして、その深い視座や眼差には何度も感動しました
今読むと「ぞうさん」もすっごく深くてなんて愛情に満ちみちた歌だろう!!って思います。
ユーリが持ってる中では一番最近のこの本。すごくスゴクお薦め
うちゅうの目/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
アンソロジーなので初出の時期はいろいろですが。
「神さま
私という耳かきに
一どだけ掬わせてくださいまして・・」
「臨終」という詩より、冒頭だけですけどwww
もう胸を突かれるような作品ばかりです
美智子皇后様が感動されていくつかを選び、自ら英訳されて世界に発信した「The Animals」とい詩集もあります。(国際アンデルセン賞受賞のきっかけになったと言われています)
神さまのもとにどうぞ安らかに。
魔法のような言葉でたくさんの真実と愛をありがとうございます。
104歳。
ずっとお元気だったらしいので、昔の事からごく最近のことまで、いい事も酷いことも世の中のあらゆることをずっと見てこられたことだろうなって思います。
「ぞうさん」は誰でも知ってるやさしい詩だけど(おはながながいのね~のあれです)子供の頃はこの歌に特に感動した覚えもないですがww。
でもその後いくつか詩集を読んだりして、その深い視座や眼差には何度も感動しました

今読むと「ぞうさん」もすっごく深くてなんて愛情に満ちみちた歌だろう!!って思います。

ユーリが持ってる中では一番最近のこの本。すごくスゴクお薦め

うちゅうの目/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
アンソロジーなので初出の時期はいろいろですが。
「神さま
私という耳かきに
一どだけ掬わせてくださいまして・・」
「臨終」という詩より、冒頭だけですけどwww
もう胸を突かれるような作品ばかりです

美智子皇后様が感動されていくつかを選び、自ら英訳されて世界に発信した「The Animals」とい詩集もあります。(国際アンデルセン賞受賞のきっかけになったと言われています)
神さまのもとにどうぞ安らかに。
魔法のような言葉でたくさんの真実と愛をありがとうございます。