きょうわが町は気温23度まで上がって、まるですっかり春の陽気
でした。夕方家路につくころけっこう風があって、でもその風が
むわーっととてもあたたか。わたしにとっての春一番。
”東風ふかば~”っていう歌ありますが、(~梅ノ花~っていう)
夕東風ということば見たことあります。ゆうこち・まさにそれかな。
日本語ってすてき。
やーまた巡ってきた・・っていう感じの春風にふわりつつまれて
歩くのがとても楽しかった。ずっと歩き続けたかった・・。
・・歩くの好きなんですよね。・・テクテクと、風景眺めたりいろいろ
思い浮かべたりしながら。そういう歩きはゼッタイひとりがいいです。
すごく好きな時間。家に着くのが残念で遠回りしたり、通り過ぎて
ずっと歩いたり。(どれだけ暇人
)
ふわっとつつんでくれる風って音楽に似てる気がします。
これといってカタチもない、触れたり見たりもできないのに
感覚に働きかけて、そこに確かにひとつの世界が広がっている。
空気のかたまり?その移動?
音楽だってたかが周波数のちがうオトの集まり。高低とスピード
(リズム)と。でもどちらもすばらしく心地よくわたしをつつんで
くれるもの。
で、おすすめの?春の夜の曲。
Straightener(テナー)の”Lightning"
またちょっとめそな歌ですが、さびしいとか悲しいをこえて
美しい歌だから。
このごろは最近購入したGrapevineの”真昼のストレンジランド
がヘビロテ入ってますが、あと朝はもっぱらクラシックに
なってきてるけど、テナーやっぱりいいな。でもブリグリも
ほんとさいこーだし・・あー音楽っていいな・・。
とりとめなくなってきた・・
はやく全国的にすっかり春になりますように!!
ピグも花盛りの春の場所~ってでかけたけど、代々木はなんとまだ
雪残ってましたネ

・・そこでちょっと、パチリしました。
小鳥さんも春を待ってる
・・・いろいろ・・祈りをこめて・・風船飛ばしました・・。
でした。夕方家路につくころけっこう風があって、でもその風が
むわーっととてもあたたか。わたしにとっての春一番。
”東風ふかば~”っていう歌ありますが、(~梅ノ花~っていう)
夕東風ということば見たことあります。ゆうこち・まさにそれかな。
日本語ってすてき。
やーまた巡ってきた・・っていう感じの春風にふわりつつまれて
歩くのがとても楽しかった。ずっと歩き続けたかった・・。
・・歩くの好きなんですよね。・・テクテクと、風景眺めたりいろいろ
思い浮かべたりしながら。そういう歩きはゼッタイひとりがいいです。
すごく好きな時間。家に着くのが残念で遠回りしたり、通り過ぎて
ずっと歩いたり。(どれだけ暇人
)ふわっとつつんでくれる風って音楽に似てる気がします。
これといってカタチもない、触れたり見たりもできないのに
感覚に働きかけて、そこに確かにひとつの世界が広がっている。
空気のかたまり?その移動?
音楽だってたかが周波数のちがうオトの集まり。高低とスピード
(リズム)と。でもどちらもすばらしく心地よくわたしをつつんで
くれるもの。
で、おすすめの?春の夜の曲。
Straightener(テナー)の”Lightning"
またちょっとめそな歌ですが、さびしいとか悲しいをこえて
美しい歌だから。
このごろは最近購入したGrapevineの”真昼のストレンジランド
がヘビロテ入ってますが、あと朝はもっぱらクラシックに
なってきてるけど、テナーやっぱりいいな。でもブリグリも
ほんとさいこーだし・・あー音楽っていいな・・。
とりとめなくなってきた・・
はやく全国的にすっかり春になりますように!!ピグも花盛りの春の場所~ってでかけたけど、代々木はなんとまだ
雪残ってましたネ


・・そこでちょっと、パチリしました。
小鳥さんも春を待ってる

・・・いろいろ・・祈りをこめて・・風船飛ばしました・・。

